誰が作っても失敗が無く、とても美味しくリストランテwの味がでます。
普通のうどんに飽きたらコレ(*゚▽゚)ノ
300mlのスープジャーで作る時のレシピです☆ コツを覚えてしまえば本当に簡単♪
電子レンジでたった2分!省エネにもなるゆで方です♪
しその実と米こうじと醤油で作る一升漬けです。出来あがるまでに時間を要しますが、一年以上の長期保存ができます。
パリッとした食感と独特の風味がおいしい、南インドのクレープです。インドでは「ドーサ」スリランカでは「トーセー」と呼びます。カレーやサンボルなどと一緒に食べます。
小4の娘が作ったら、成功しました! 乾燥なし!マカロナージュなし!ピエあり! マカロンてこんなに簡単にできるんですね。 娘に感謝。
栗をたくさんいただいたので♪下処理して冷凍してみました(^-^)冷凍しておけば必要な分だけ取り出して料理できるので便利ですよ。
玉ねぎを加えて更に美味しいかぼちゃスープです! 温めても冷やしても美味しいですよ♪ 少し煮詰めてポタージュ風にしても美味しいです♪ ミキサーがなくても大丈夫。
マフィンの上にベーコンとポーチドエッグを乗せ、マヨネーズで作ったコクあるソースをかけました☆
ルーもバターも使わない!アレルギーの方でも食べれるシチューです^^ もちろん豆乳の代わりに牛乳でも代用できます☆ 寒い季節にぜひ!!
卵なしのバッター液でサックサク!
普通の麻婆豆腐よりおいしい♪ とパパが大絶賛☆ 子供でも食べられる辛くない 塩麻婆豆腐です♪
マヨネーズが油の代わりになるので、炒め油不要!しゃきしゃきのアスパラが美味しく食べられる一品です。
ショートブレッドの箱より、材料は小麦粉・バター・砂糖・塩の4つだけだと判明。これならできる!と思ってやってみた。
我が家では、たけのこが無い時が多いので、いつもじゃがいもで代用しています!歯ごたえがいいですよ!
月齢にもよりますが、うちの1歳の子にはちょうどいい味付けです
バレンタインに作りました。とっても簡単なのに仕上がりは本格的!!旦那さんも気に入ったので普通の日にも作ろう(^u^)
栄養満点で体にもお財布にも優しいおそばです。 我が家では「年越し」そばです。翌朝(元旦)には残ったつゆにお餅を入れてお雑煮にしてます(笑)
お手軽デザート♪
簡単卵焼き
これがめちゃくちゃビールに合うんです♪ 手早さが勝負! 飲みながらでも作れます。笑
とても簡単なのでお弁当やあと一品欲しいとき、おつまみにもおすすめです♪