2023年10月01日の献立

🌅朝食

さくさくパイシュー【No.472】

パイ皮でシュー生地を包んで焼き上げた、さくさく食感のシュークリームです。 シュー生地の軽さに香ばしいパイの食感が加わり、手作りとは思えない美味しさです。

🍱昼食

カントリーマアム風♪しっとりチョコレートクッキー

アーモンドプードルが高いので スキムミルクを使って作ったりもしますす。

🌃夕食

濃厚しっとり☆お店の味!超簡単チーズケーキ

計り不要!焼く時間抜きにすれば、5分位で終わります。器具も使わないから片付け楽ちんです! お土産に持参すると、お店のみたい!と驚かれます☆

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • 牛すね肉の煮込みです☆白飯の友達♪日本酒の親友w♪

    甘め仕立てのこってりお味噌♪♪が、やわやわお肉や蒟蒻にとろン~と絡んで。噛むほどに旨みが広がる1品です。白飯にも、お酒にも☆

  • ピリ辛&しっとり~よだれが出る美味しさ!よだれ鶏

    余熱で蒸し煮した~しっとり柔らかい鶏むね肉と四川風のピリ辛タレがよく合います。

  • ひとりごはん✿ドライバジルでジェノベーゼ風パスタ

    ドライバジルで作るジェノベーゼ風のパスタです。松の実は入ってません。簡単にできるので、ひとりランチやおつまみに♪

  • イギリス風*しっとりキャロットケーキ

    凄くしっとり!スパイスと甘味と酸味が絶妙で お気に入りのレシピです♡

  • 昔ながらの「焼きめし」

    休日のお昼ご飯に、母がよく作ってくれた懐かしい味。 チャーハンではなく、“焼きめし”なんです^^ 母から、味の決め手を聞いて再現してみました。

  • 中華クラゲとわかめときゅうりの酢の物

    ほっと一息つけるような、箸休めにピッタリな酢の物です。

  • ★純ココアで♡サクほろチョコレートクッキー★

    純ココアで作るサクほろチョコレートクッキーです。

  • びっちり焼いてもぱりっぱり!びりびり餃子回避術

    ひゅっとつまんでしゅっととれる。これで餃子を食べるときのストレスがなくなった。あけど、やぶけたところにたれをしょませるのも好きかも。。。

  • 主夫がつくる鶏肉のバインミー ベトナムサンドイッチ

    ベトナムサンドイッチのバインミー(bánh mì)です。

  • 豆のエンチラダ

    市販のエンチラダソースと缶詰の豆を使って作りました。非常食になるかも。

  • 便利!手作りジャムの冷凍方法

    たくさん作ったジャムは冷凍しておくと安心!市販のジャムも半分は冷凍しておけば、急いで食べなくて良いので長く楽しめます!糖度が高いジャムは固まりません。

  • トースターで簡単♪えびの味噌マヨ焼き

    トースターで約7分!簡単でおいしい。我が家ではお節料理の定番。子供に大人気です。

  • 超絶品!超簡単!きりたんぽの味噌チーズドッグ

    外はサクサク、中はふわもちのきりたんぽを使った味噌チーズドッグです。朝ご飯や酒のつまみにピッタリ。

  • シンプルだけど箸が止まらない☆ししとうの焼き浸し♪

    作り置きができるので、一度にたくさん作って、冷蔵庫に常備しています。お弁当の後1品というときにも、便利につかえます。 つくレポお待ちしてま~す(^-^*)/

  • *金柑の甘露煮*

    金柑は、金のかんむり。ゴールドティアラ、金冠☆おめでたい日の一品です。お気に入り登録360人超えました!ありがとうございますm(__)m

  • すし酢で簡単!(^^)ニンジンの和風ラペ♪

    塩もみして、かさを減らしました♪ 食べやすくて、アレンジもしやすいです(^_^)

  • つぶあん こしあん で簡単!水ようかん

    あんこを使えばとても簡単です。

  • そば粉100%★そば粉パン

    失敗いらず!材料入れて混ぜて焼くだけ。 低糖質、栄養豊富、グルテンフリーのヘルシーパンが簡単に焼けます。

  • ☆ご飯が進む~♪ニラ玉☆

    ご飯に合うしっかり味のニラ玉です♪

  • 冷たいトマト鍋

    キノコ、モロヘイヤ、豆腐が入ってます