旦那が冬瓜苦手ですが、美味しい♪とおかわりして食べていました。冬瓜を醤油ベースの出汁で煮込みました。とろとろの、鶏そぼろあんが絡んで美味しいです。
お菓子作りが趣味でない友人たちも「シュー生地が膨らまなかった。」という経験ゼロのレシピです。簡単に普通にやって膨らむので、おすすめです。
豚肉とネギがあれば簡単にできます!パスタみたいに見えますが焼きそばです。
丸いドーナツの型はコップで、中心のくり抜きの部分は、ペットボトルのふたを代用しました。
ニジマスを釣ってきたので★
簡単発酵なし。しっとりしていてナッツとドライフルーツがたっぷり!手で揉まないので汚れなく楽ちん!
旬の白なす(とろなす)を焼きポン酢で。とろっとした食感で美味しい。
もやししゃっきり、わかめしっとりの秘訣は電子レンジ。たった10分、ワンボウルで出来ますよ。
ご存知かもしれませんが「殻付き牡蠣をもらったら、どうしていいかわからない」と言う知人が何人か居たので、投稿してみます。
おつまみに、もう1品に! 簡単5分メニュー 生でもいいですが、茹でて作ります。
きりたんぽ鍋はスープが味の決め手になりますが面倒な人は鶏がらスープの素を使ってもいいと思います。入れる具はお好みでどうぞ。
電子レンジでたった2分!省エネにもなるゆで方です♪
最強作り置きおかず!お弁当にもおつまみにも、おにぎりの具にもできちゃいます\(^^)/
安価な材料でメインメニュー♪
パパッとつくれるのに、美味しい!! 冷蔵庫で冷やして、直前に混ぜて食べてください!
定番エビマヨ。細巻きでぱくぱく食べられます♪
自家製の梅酒で、ドライフルーツを漬けてみました。洋酒と違って、酸味が爽やか♫さっぱりしておいしいですよ。
さっと作れて栄養満点です
塩麹の栄養&旨味が魚に染みこんでふっくら美味しいです。フライパンの上にクッキングシートを引いて焼くので、フライパンも汚れず後片付けも簡単で便利です♪^^
夏の定番、さっぱりと美味しい酢のものです。
鶏むね肉でカオマンガイを作りました♩ タレが淡白な味の肉とよく合います◎ 加熱調理は鍋一つで完結!
材料3つ。混ぜるだけ。 どんなサラダにも相性ばっちりです!
食べ頃を過ぎたりんごでも新鮮なりんごでも、何でもOK!ホットケーキミックス&家にある食材で、超簡単に美味しく作れますよ♪