プランター菜園から収穫した紫カリフラワー、茹で方の比較をしてみました。紫色、ピンク色と色分けできました。
そのままでも丼にしても♪
ドイツの伝統料理を圧力鍋で作ってみました!! 味のあるおいしいお肉、やみつきです!!
手づかみが始まったわが子に柔らかおやきをご提供♡かぼちゃの甘みで食べやすく、お豆腐入りでタンパク質を簡単補給!
DHAを手軽に摂取♪
実は「生栗大3個で栗きんとん2つ」のレシピです。フォーム上の都合でg単位で書いています。画像はウィキペディアから。
甘辛い濃い味付けです。カラスカレイは脂がのってる魚なので、濃いめに味付けしてます。
子供に大人気!!鶏そぼろ丼です。 冷凍にして弁当にも活用できます。
一品足りない時に(*^^*)
食べだすと、とまりません・:*+٩(๑❛ᴗ❛๑)۶.:+ 里芋に片栗粉をまぶして揚げたものを、甘辛たれで絡めて仕上げました♪
簡単に赤シソジュースが作れます。 冷蔵庫で半年ぐらい保存できます。
絶対に美味しい!と言ってもらえて簡単な海苔と柚子胡椒パスタの作り方を教えちゃいます!
煮物にワサビ⁈驚きの美味しさ♡同様のレシピでめかじきでも作ってみましたが、片栗粉をまぶすことでめかじきのパサパサ感がなくなり、美味しかったです( ・ิ∀・ิ )
6月までが旬のまぐろとおねぎをさっと煮たらうま味たっぷりな煮物に♩ ◎和食好き ◎健康派 ◎お酒のお供 ◎煮魚初挑戦の方 おススメです。
あと一品!または副菜にどぞ♪
娘が明石焼にハマったので作ってみた♡
ご飯にピッタリの味噌味。
子供も大好き!大皿で出すと奪い合いです(笑)
オイルはお好みで、EXオリーブオイルやサラダ油にしても美味しい。
お弁当のおかずにもピッタリ! お箸が止まらなくなるおいしさですよ~♪ タレの量を少し多めにすると、しっかりとした味付けになります。
はちみつを使って優しい甘さにしました☆ 甘辛なのでごはんもすすみます♪
粗みじんにして加えた海老がぷりぷり♡ 手作りならではのおいしさです(*´꒳`*)
にんにくの香りが食欲そそるセロリと人参のきんぴら。おつまみに、温サラダに、小鉢ものに♪作り置きできるのでお弁当のすき間おかずにもぴったりです♪