節約主婦には欠かせない 鶏のムネ肉!! でもレパートリーがないし… お腹が膨れないのは嫌だし… 時間がかかるのは面倒だし… って事で簡単に美味しく!!
夏の定番、さっぱりと美味しい酢のものです。
3人分のつもりで作ってるのにいつも子供たち2人で飲み干してしまい私の分がなくなります(笑)‼
長澤家のカレーソースの作り方はこちらです。 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280003213/
ささっと簡単、豚バラ肉と夏野菜の味噌味の炒めものです。 ご飯のおかずに、おつまみにお箸が進みます。
SNSで噂のチーズタッカルビ♡ 辛みそのたれとチーズが絶妙に絡みとってもおいしい^^
米粉だけで麺を作ってみました。
片栗粉をまぶしてから焼くので、冷めてもしっとり柔らかです。タレがとっても美味しいので、付け合わせの野菜もご飯もいくらでもおかわりできちゃいます♪
ソーセージエッグマフィンのソーセージをスパムに変えて塩分しっかり食べごたえ十分です!
電子レンジで作るお手軽ういろうです。
簡単です
2分チンするだけで!かさが減るのでたっぷり食べられます。ちょっと野菜が足りないと思ったときの+1品に♪
そのままでも、ご飯にのせて丼にしても♪
しっかりとした基本に忠実なほうれん草ペペロンチーノです! にんにくと鷹の爪の旨みを凝縮したお店の味を簡単に再現できます!
お茶漬けの素で味付け要らず!簡単でボリューミーな主食が作れます^^
よもぎには豊富なビタミン類に加えてカルシウム鉄カリウム亜鉛などのミネラルが多く含まれています。血液を作り浄化してくれる働きもあるためデトックス効果も期待できそう
11月の解禁から約2ヶ月間しか味わえない、日本海の冬の楽しみ♪ 義母から受け継いだ方法をまとめます!!!
フライパンで焼き、バター醤油味に仕上げました。
味がしみたほくほく大根と卵に鶏肉! 温まりますよー!
三種のナムルを作って甘辛牛肉と一緒にご飯の上にのせるだけ。4つの味が交わって至極のファンタジービビンバの完成!
ささみときゅうりの冷やし中華っぽい酢の物が食べたかったので。
イカの沖漬けや、生しらすの沖漬けなど、幅広い魚の漬けに活躍!
基本のスパイスカレーです。 今回はチキンを加えました。