ご存知かもしれませんが「殻付き牡蠣をもらったら、どうしていいかわからない」と言う知人が何人か居たので、投稿してみます。
ゆず胡椒でピリッと爽やかサラダ
フライパンで簡単!甘辛い焼き鳥風なサテ
名古屋の熱田神宮の近くの有名店で食べたひつまぶしが美味しかったので、高知県須崎市ふるさと納税でいただいたうなぎで再現してみました!タレ付きで便利ですU^ェ^U
サクサク食感のあと、とろけるような甘みが口の中で広がります♪ 子供たちが大好きです(^_^)
日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。
沖縄の汁もの料理代表格のソーキ汁をぜひ!!
みずみずしい新玉ねぎと、はっさくの、お肌にうれしいマリネです!
比較的起こしやすいレーズンで天然酵母を起こしましょう。 混ぜて振るだけで簡単にできちゃいます♪
梅酢で漬けた赤しそをレンジで簡単にゆかりふりかけに。 レンジ干しだから、しその香り新鮮で色鮮やかに!
蒸し料理なのでさっぱり。
サニーレタスを使って、しゃぶしゃぶです。
ちょっとすっぱめのいちごが大変身!
忙しい朝のお弁当作りに5分でできるおかず!
パスタにかけても、パンやご飯に乗せても、蒸したじゃがいもに絡めても美味しい、ラタトゥイユ的な簡単炒め煮です。
簡単に赤シソジュースが作れます。 冷蔵庫で半年ぐらい保存できます。
安くて美味しい白菜をいつもと違った味付けで美味しく食べられます。
★を全部あわせたタレは二層になります。下のツユを麺にかけ上のゴマを具にかけるとgood!めんどうならそのままジャーっと一気にどうぞ!
市販のあんこを使えば意外と簡単にできちゃうんですね~♪
材料をまとめて全部鍋に入れて煮込むだけ‼︎コラーゲンもたっぷり摂れる、とっても美味しいサムゲタン風のスープです‼︎
作り置きにおすすめの副菜です!お弁当にもぴったりなのでぜひ作って見てください!
白菜と豚ばら肉の黄金コンビ鍋です(*´꒳`*) シンプルな味付けですが、しっかり味が付いているのでタレは不要です♫
今日は大ぶりな牡蠣がメイン♪他の具材はシンプルに。