かさ増し♪かさ増し♪
柑橘類の砂糖漬けはこのやり方でOKあとは茹でる回数、水にさらす回数を変えると、苦味の残り方を好みにできます。
やわらかく炊いた大根にイカの旨味♪ 干しホタルイカを「裏技」で戻して作ります。
シチューのルーを買い忘れても、もう大丈夫!一度作ってみればあとはルーを買う気もおきません。ぜひお試しください!!
かぼちゃをじっくり焼いて甘みを引き出したシンプルなレシピです。
豚軟骨が安かった時にまとめて作ります
ご飯にあいますよ♪お弁当にも(≧∇≦)b
ルクエを使って、レンジで簡単にご飯を炊けます。
野菜が美味しく食べられます(^_-) こんがり焼いたパンにも良く合いますよ★ コッテリ濃厚なバーニャカウダソースです♪ カロリー高めですが(^▽^;)
フライパンで簡単にできるプリプリの”いか焼き”です。 イカを焼いている時の醤油の香ばしいかおりが食欲をそそります☆
グリーンカレーやトムカーガイなどのタイ料理に使えるペーストです。 パセリとパクチーは今回生を使いましたが乾燥でもOKです。
子どもも大好きで何度も作っています。子どもからお年寄りまで食べられる豆腐の入ったキッシュです♪
具材はかぼちゃのみ♫シンプルだけれど甘くて美味しいかぼちゃコロッケです(*´꒳`*)
炊飯器任せで梅を甘露煮にしました。完熟梅なのでフワフワな仕上がりです。初めは酸味が強く感じますが次第に甘さが馴染んできます。
圧力鍋を使えば簡単に柔らかく!米ぬかや茶を使い、臭みを取って美味しい甘露煮ができました。
バター風味のスパゲティにネバネバコンビが合いますよ♪
顔のゴマの位置をにわとりとひよこで変えると楽しいですよ♪
ベーキングパウダーで作るパンです♪
個人的に、市販のビーフシチューのル―の酸味が苦手なのですが、酸味がほどよく抜けてるのが好きです。 パン・ご飯どちらも合います。 ちょっと甘めです。
じゃがいもは皮付きで料理したほうが断然おいしい♫(用途にもよるけど) この方法で皮剥きもストレスなしです。
カボチャと玉ねぎをの優しい甘さで、冷製でも温めても美味しいですよ!
お弁当やご飯がない時などちょっとした一品に(*^^*)