| 画像 |
|
|---|---|
| レシピID | 1100021333 |
| レシピタイトル | 子供が喜ぶ(^^)かんたん白玉withきなこ黒蜜♪ |
| レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1100021333/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
| ピックアップレシピ | 通常レシピ |
| ユーザー区分 | 一般 |
| レシピ投稿者 | acchan66 |
| レシピを考えた人のコメント | 白玉粉をこねて、茹でるだけ♪ 簡単で腹持ちの良いおやつです(^_^) |
| 材料名の一覧 | 白玉粉 水 ○黒豆きなこ(orきなこ) ○砂糖 黒蜜(市販) |
| 調理時間目安 | 約10分 |
| 費用の目安 | 指定なし |
| レシピ公開日 | 2019/04/16 |
| いいね!数 | 0 |
甘酸っぱい仕上がりになります。 調理後に荒熱が冷めたら直ぐに飲めます。 炭酸割り、ロック、子ども達はカキ氷に掛けるのがお気に入りです。
専用鍋がなくても土鍋を使えばお焦げも作れる!材料が多く見えるけどほとんど調味料だし、料理に自信なくても「混ぜる」、「炒める」ができれば誰でもできます♪
完全豆乳メーカーソイリッチで作る、冷凍コーンと乾燥大豆を使った超簡単コンポタレシピ♪ *冷凍もできるので作り置きにも便利♪ *材料を入れてほったらかし調理♪
大阪の高槻ってとこのB級グルメなんですけど、これマジ餃子w 皮を包む必要がないので簡単! これからの季節、ビールを飲みながらうどん餃子はいかがかな?
青菜漬けの下漬けが終わったら本漬けです。 自分の舌を頼りに調味料を作って本漬けしました。私的には美味しいです。高菜漬けが好きな夫も大喜びでした。
生で食べるとほんのり爽やかな辛みが特徴のわさび菜ですが、ここではゆでて辛味をとり食べやすくしました。加熱しても鮮やかな緑色を保つ便利なお野菜です。