京都のおせち料理には入っている棒鱈の甘辛煮。作るのにも手間がかかり、おせち料理の中でも高級品です。 時間をかけて作った手作りの煮物はさらに美味しく感じます♪
栄養満点で体にもお財布にも優しいおそばです。 我が家では「年越し」そばです。翌朝(元旦)には残ったつゆにお餅を入れてお雑煮にしてます(笑)
子供も大人も大好き豚ひき肉で簡単つくねですー! 5センチくらいの大きさで10個作れますよ! マヨネーズをつけて食べるとモロ美味いです(^^)
めんつゆに揚げた野菜を浸けるだけ!油を吸ってとろりとした茄子が絶品!揚げたてでも、冷やして食べても美味しい!茄子が美味しい夏には必ず作る鉄板メニューです!
夏野菜たっぷりで、野菜の甘みが美味しいラタトゥイユです! 味付けにコンソメ不使用! パンに付けたり、オムレツ、チーズをかけても美味しいです♡
熱に強いアイラップはそのままレンチンできます! 体温調理でしっとりさせたいので、ワット数は必ず200w で。 究極に簡単。自分のダイエット用で定番にしてます。