ほっとする定番の味です。
市販の冷凍パイシートを使って簡単にアップルパイを作りました。
丹波栗のモンブランロールを作りました。 やわらかなスポンジ生地にラム酒をきかせた渋皮煮とマロンクリームで大人味のロールケーキです。
「塩麹特集」で取り上げられたレシピ。塩麹で鶏むね肉を漬け込み、低温でじっくり焼き上げました。旦那が「まるで高級ハムのような美味しさだね♪」と、絶賛していました。
片栗粉をまぶしてから焼くので、冷めてもしっとり柔らかです。タレがとっても美味しいので、付け合わせの野菜もご飯もいくらでもおかわりできちゃいます♪
新潟の定番郷土料理☆ 白だしを使って簡単に優しい味に仕上げたのっぺです♪
材料少なめですぐできる★ 思った以上においしくってお箸が止まらなくなります(^^)
プリプリの鶏皮をカリッと揚げ焼きにして甘辛いタレに絡めました(*´꒳`*) お酒にもご飯にも合う、お手軽節約レシピです♫
桜の見頃が旬な陸奥湾のトゲクリガニ 甘い身と濃厚カニ味噌は絶品です! 子供の頃 毛ガニだと思って食べてました(笑)
おもてなしにも普段のサラダにも
簡単おいしいポン酢で作るドレッシングです♪
意外と万能なホットケーキミックス。 クッキーを作ったらとっても軽くてさくさくな仕上がりに!
沖縄の汁もの料理代表格のソーキ汁をぜひ!!
お肉料理によく合います
パパッとつくれるのに、美味しい!! 冷蔵庫で冷やして、直前に混ぜて食べてください!
カルシウムの宝庫のしらす、軟らかくて淡白な味わいは、ごはんによく合います。わさび醤油をかけて、ランチにお手軽しらす丼にしました。
タイ東北部、ラオスの代表的なひき肉料理。豚、鳥、鴨、魚など様々な食材で作りますが、私の一押しはやっぱりムー(豚)
今回は市販の下処理済みの野菜を使用して、時短で煮込むだけの簡単筑前煮を作りました。お正月やお弁当のおかずにピッタリですよ( *´艸`)
冷凍の和風野菜ミックスで筑前煮を作りました。簡単にできます♪
お魚は骨の近くや血合いが栄養があって美味しいそうです。しっかり冷まして味しみしみに。
冷凍のあさりのむき身と、ニンジン、油揚げの炊き込みご飯です。 鉄分とビタミンB12が多く含まれているあさりは、妊婦さんにもおすすめです。
キャベツとしめじと人参と玉ねぎのコンソメスープです
お酒がすすむ美味しいおつまみです!