本格タイスイーツ!カオニャオ・マムワン

画像 本格タイスイーツ!カオニャオ・マムワン
レシピID 1360000755
レシピタイトル 本格タイスイーツ!カオニャオ・マムワン
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1360000755/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 みぃのい
レシピを考えた人のコメント マンゴーともち米のココナッツソース掛けです。 タイで食べた思い出の味をご自宅でどうぞ。
材料名の一覧 マンゴー
もち米
ココナッツミルク
砂糖

上新粉
調理時間目安 指定なし
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2011/02/24
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
515
  • 10分で簡単♪肉そば

    かけそばの上にど~んとお肉をたっぷり盛って豪快に食べたい♪ボリュームたっぷりの肉そばです。

  • かんたん酢で簡単☆ラディッシュの甘酢漬け

    新鮮なラディッシュが手に入ったら、葉っぱも一緒に甘酢漬けに。カレーの付け合せや、お弁当にぴったりです。

  • 朝食におススメ!超簡単なのに栄養たっぷり豆腐チーズ

    電子レンジでチンするだけ!でもめっちゃ栄養たっぷり!そして美味しい\(^o^)/トッピングには美容、ダイエットで話題のあの野菜を!

  • タレが決めてお酢で元気!中華風春雨サラダ☆

    お酢でサッパリ、ツルンとなめらかな中華風春雨サラダです。冷たく冷やして美味しさUP!!

  • 包丁いらず簡単ガパオライス!チョッキング♪

    いろいろな野菜をはさみでチョキチョキ切って、彩り&食感豊かなガパオライスが間単にできちゃいます。包丁、まな板いらずでできるので嬉しくなりますね。

  • 豚肉と平茸の卵炒め

    平茸はビタミンB1、B2、D、βグルカン、ナイアシン、カリウムが含まれ、疲労回復、風邪予防、骨粗鬆症予防、生活習慣病予防の効能があると言われています。

  • <定番シリーズ>簡単なコツで美味しい冷しゃぶ

    これからの季節は冷しゃぶが大活躍します!ただ水で茹でるだけだと水っぽく仕上がるので、この「コツ」を覚えてさらに美味しくいただきます♪

  • 簡単!市販のミートソースで野菜たっぷりパスタソース

    手抜き料理ですが、野菜の甘味で市販のミートソースがレベルアップします。 子供に野菜を食べさせる方法としても使えます。

  • 豚肉と玉ねぎの串かつ

    私の母がよく作ってくれた串かつです(´∀`*)一口大の豚肉と玉ねぎを交互に串に刺しています。

  • たけのこご飯

    新鮮な筍をゲットしたら、筍が引き立つ丁度良い味付けのたけのこご飯にしましょう♪

  • 夏バテ対策!(^^)牛肉とオクラの生姜醤油炒め♪

    オクラのネバネバ効果に期待♪ ご飯の進むおかずです(^_^)

  • 豚ももブロックの簡単みそ焼き♪

    もも肉も味噌漬けにすると柔らかく美味しくなります。お弁当にもおススメです・

  • 喉の痛みにどうぞ☆しょうがはちみつレモネード

    喉が痛いあなたにおくる

  • 魚焼きグリルで焼くだけ! 焼きナスの生姜醤油和え

    面倒なことは無し! 洗って魚焼きグリルに入れて焼くだけ!

  • 半年保存しても青々パリパリ☆胡瓜のパリパリ漬

    漬けて一週間待つだけ、青々のパリパリのままで半年保存可能の胡瓜漬けです。2Kgといわず3~4kg漬けても、あっという間に萎んでコンパクトになります。

  • 豚肉と玉ねぎのポン酢炒め

    ビタミンB1とクエン酸で疲労回復に最強!!

  • ささみのチーズ焼き♡超かんたんなのに激ウマ!!

    ささみが特売の時はコレ!! 主人が作ってくれる得意料理です!! お弁当にも!

  • レンジで簡単♪ じゃがバター

    バター醤油が、良い香り・・美味しいです! 電子レンジで、簡単一品です♪

  • カリフワ!フィナンシェ

    卵白が余ったらコレ♪出来立ては外はカリッと、中はフワっと・・・バターの風味がジュワ~ カロリーなんて気にしない(笑)

  • 鮭のじゃっぱ汁~鮭のあら汁~

    じゃっぱ汁とは津軽地方の方言で、ようするにあら汁です。