ホタテのカルパッチョ

画像 ホタテのカルパッチョ
レシピID 1220008550
レシピタイトル ホタテのカルパッチョ
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1220008550/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 そらまる14
レシピを考えた人のコメント 簡単カルパッチョ! ワインにもあいますよ(*^。^*)
材料名の一覧 ホタテ刺身用
カイワレ大根
ラディッシュ
☆エクストラバージンオリーブオイル
☆レモン汁
☆塩(我が家は減塩習慣を使ってます)
☆ブラックペッパー
ピンクペッパー
調理時間目安 約15分
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2013/10/18
いいね!数 1
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • 大葉香る♪簡単ふわふわ豆腐鶏つくね☆

    意外と簡単に作れちゃう鶏つくね! 豆腐でかさ増し&更にヘルシーに☆ 居酒屋の味をお家でも(^.^) 呑みながらだと最高だぁ( ´ ▽ ` )www

  • 春を楽しむお酒の肴♪ふき味噌

    春の店先に並ぶふきのとうは可愛らしいですね。香りや苦味を楽しみながらいただくお酒は格別です。ふき味噌で春を堪能してみてはいかがでしょう。洋食にもあいますよ♪

  • 基本のスパイスカレー

    基本のスパイスカレーです。 今回はチキンを加えました。

  • プロ直伝!究極のきのこのガリバタソテー

    プロが教えるちょっとしたコツを守るだけでお店のような味に大変身する!3種類のきのこを使ったガーリックバターソテーレシピ!

  • 湯煎で放置!失敗しないごちそうローストポーク

    時代はローストビーフよりも"ローストポーク"!出せばすぐになくなる我が家の定番ごちそう料理です。

  • トースターで焼きりんごの水切りヨーグルト添え

    りんごの中にシリアル 上には水切りヨーグルト シナモンの香りの焼きりんごです。

  • 炊飯器で中までとろとろ♪ご飯に合う☆鶏大根

    作業時間は10分もあれば、調理出来ちゃいます♪炊飯器に調味料を入れたら、大根と鶏肉を切って後はスイッチオン!保温にしたら、中まで味が染みてる鶏大根の完成です☆

  • 失敗しない焼き方!霜降りステーキ肉の焼き方

    折角の霜降り和牛肉のステーキ~失敗したくない~こうすればミディアムレアの美味しいステーキが焼けます!

  • 基本の☆きんぴらごぼう

    ご飯に良く合う、しっかり味のきんぴらです♪

  • スモモ(プラム)☆サワードリンク

    超簡単サワードリンク。 配合は、リンゴ酢:氷砂糖:果物=1:1:1 夏バテ解消におススメです!!スモモ(プラム)のやさしい甘さと透き通るルビー色がいい感じ。

  • 骨まで食べれる!圧力鍋で秋刀魚の甘露煮

    さんまの美味しい秋。塩焼きもいいけど、たまには甘露煮も作ってみては??圧力鍋で美味しく骨まで食べられます。小さい子どもたちもパクパク食べてくれます!

  • 性別発表サプライズ♡ジェンダーリビールケーキ♡

    妊娠中、性別がわかったので旦那さんに作りました♡いちごが出たら女の子、ブルーベリーが出たら男の子...とっても簡単にサプライズ発表ができますよ☆

  • たけのこご飯

    新鮮な筍をゲットしたら、筍が引き立つ丁度良い味付けのたけのこご飯にしましょう♪

  • ちゃちゃっと美味い♪豆苗炒め

    これがめちゃくちゃビールに合うんです♪ 手早さが勝負! 飲みながらでも作れます。笑

  • 酢飯 (巻き寿司 4本分)

    恵方巻きに活用して下さいね。

  • ホットケーキミックスで作るリンゴケーキ

    リンゴたっぷりの贅沢なケーキ。果物の甘さを活かした砂糖少なめのケーキです。

  • かりんシロップ☆花梨は喉によく効く

    花梨シロップを簡単な方法でつくりました。種ごと入れて、薬効を期待します。喉が痛いときにお湯で割ってドリンクにしましょう。

  • 超簡単!混ぜるだけバナナケーキ

    ホットケーキミックスを使った簡単バナナケーキです。 材料は加える度にボウルの中で計量すると洗い物が増えず後片付けも楽です。 ●使用型 6×12.5×4.5cm●

  • 簡単♪マッシュポテトのサンタさん♡

    クリスマスのパーティに♡ テーブルが可愛くなります(*´꒳`*) 是非お弁当にも入れて連れて行ってあげてください♡

  • ケジャンのみそ汁♪

    ケジャン(韓国のカニ)からいいお出汁が出ます。