画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1550011869 |
レシピタイトル | しいたけとなんこつ入り鶏つくね |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1550011869/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 編集部おすすめレシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | きのこ365 |
レシピを考えた人のコメント | しいたけの旨味とコリコリとしたなんこつの食感が一層美味しい鶏つくねに仕上げてくれます! |
材料名の一覧 | レンコン ◇しいたけ ◇鶏ひきにく ◇鶏なんこつ ◇たまねぎ ◇卵黄 ◇ごま油 ◇片栗粉 ◇塩コショウ 小ねぎ(飾り用) ◆しょうゆ ◆酒 ◆はちみつ |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 500円前後 |
レシピ公開日 | 2018/11/12 |
いいね!数 | 0 |
ご飯のおかずに、お弁当のおかずに、お酒のおつまみに! あっという間に出来ちゃいます! 2014年2月7日に「Pick upレシピコーナー」に掲載されました✿
バター醤油で炒めたきのこほど美味しい物はない!! きのこは椎茸、舞茸、えのき、シメジ、エリンギなどその時冷蔵庫にあるものでO.K.
全てフライパンに入れて火にかけるだけ、 簡単おいしいおつまみです。 マッシュルームは是非。 ワインとバゲットと、いかがでしょうか。
【イタリア定番の調味料】 ミキサーやオーブンは使いません。裏ごし、湯剥きも無し\(^o^)/トマトを刻んで炒めるだけ、簡単でしょ!パスタソースや煮込み料理に。
こんなに違うの?! カリカリでふわっふわ♪手作りでなけば味わえないこの美味さ!潰して混ぜて揚げるだけ。簡単なのでぜひお試しください。がんものイメージ変わります♪
煮汁少なめで作るかぼちゃの煮物です(^^) 先に砂糖とだし汁で炊き、醤油を入れたら火を止めてほったらかし♪煮汁を吸ったかぼちゃがホクホクで素材の味がいきてます✨