皮を包む必要なし!大阪高槻名物 うどん餃子

画像 皮を包む必要なし!大阪高槻名物 うどん餃子
レシピID 1790016180
レシピタイトル 皮を包む必要なし!大阪高槻名物 うどん餃子
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790016180/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 おやじ飯 Oyaji's kitchen
レシピを考えた人のコメント 大阪の高槻ってとこのB級グルメなんですけど、これマジ餃子w

皮を包む必要がないので簡単!

これからの季節、ビールを飲みながらうどん餃子はいかがかな?
材料名の一覧 豚ひき肉
うどん
にら

サラダ油
❏調味料
☆にんにくチューブ
☆生姜チューブ
☆しょう油
☆ごま油
☆塩コショウ
☆砂糖
☆片栗粉
調理時間目安 約10分
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2021/06/25
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
332
  • 早春の香り!菜の花のおひたし

    春の誘い菜の花と、鮭のほぐし身を胡麻ドレッシングで和えてみました。 ひと足早い春の訪れを感じさせてくれる一品かもです。

  • 簡単!冷凍パイシートでキッシュ☆

    あっと言う間に出来ちゃう♪おもてなしにもどうぞ!!

  • スイートポテトカスタードケーキ☆

    さつまいもを使って♪

  • 煮なます

    高齢者でもOKなおせちを考えました。

  • 鶏ごぼうの炊き込みご飯♡

    鶏肉とゴボウの相性抜群! 温かくても、冷めても美味しいよ(*^υ^)v

  • マスの唐揚げ

    マスの臭みが苦手ですが、唐揚げにしたら美味しく食べられました!

  • やみつき!厚切り豚肩ロースの甘辛スティック

    とんかつ用の豚肩ロースを食べやすくスティック状にカットし甘辛味に仕上げました♩ 他の部位や鶏で作ってもGOOD⋆*◡̈⃝* 冷めても美味しいので、お弁当にも◎

  • ポン酢に合う!鶏の旨味たっぷりの水炊き

    鶏肉の出汁が最高に美味しい、ほんのり博多風の水炊きです。

  • ☆作り置きにおすすめ!春雨の甘辛炒め☆

    作り置きにおすすめの副菜です!お弁当にもぴったりなのでぜひ作って見てください!

  • ホームベーカリーで簡単!手作りナン☆

    おうちでナンカレーが楽しめます。 甘めのナンです!子供も大喜び☆

  • ホワイトチョコホイップクリーム

    ホワイトチョコを混ぜる事で超濃厚プレミアムホイップクリームになります。 ホワイトチョコを入れる事で固めのホイップになるので絞りだしで使うとキレイと思います。

  • 柔らかジューシー♡絶品ローストビーフ

    とっても簡単なのに、安いお肉で驚く程柔らかジューシーなローストビーフが出来ちゃいます♡ 記念日やクリスマスのディナーに是非 どうぞ(*´꒳`*)

  • ミックスフルーツのエンゼル型寒天ゼリー

    お誕生日に、ミックスフルーツを使ってエンゼル寒天を作ってみました。 テーブルがちょっぴり華やぎます☆

  • すももシロップ熱中症対策用

    素敵な瓶を見付けて可愛らしくて日常的に使えるものをと すももシロップを漬けました 真夏の熱中症対策に塩レモンも加えてます

  • 胃腸炎、風邪に☆体にやさしい卵がゆ

    余計な味付けは一切なし!シンプルイズベスト、体にやさしいおかゆです。

  • にんにくパワー☆ヤリイカのガーリック醤油炒め

    ビールのアテにぴったり。玉ねぎが醤油を含んでイカにまとわりつくので、美味しさ倍増です。

  • 残りカレーは翌日のお弁当に♪オムカレー弁当

    残ったカレーはオムライス風にするとお弁当でも持参できて消費&活躍★

  • ボデガカップで ふんわりカルピスムース

    季節のフルーツソースを添えた、ふわふわ食感のカルピスムースです。ブレンダーを使って驚くほど簡単に作れます。

  • 栗100%!!栗ようかん

    口溶けの良い栗!!満喫の羊羹です。

  • 夏だ!絹ごし豆腐でふんわりゴーヤーチャンプルー♪

    Pick up レシピに選ばれました♪ 木綿豆腐で作ってもOK!! 塩もみでは苦みが増すという説もあるので、テレビで見た情報を元に苦みを抜く方法を変更しました☆