画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1390007812 |
レシピタイトル | 美味しさUP!栗の冷凍保存の仕方 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390007812/ |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | はなまる子♪ |
レシピを考えた人のコメント | 栗がひと味UPの美味しさになる冷凍保存です。 農家さんに教えて頂いたのですが、栗の種類に「ポロタン」という種類があって、皮がむきやすいそうです(9.24) |
材料名の一覧 | 栗 砂糖(栗の2割) 保存用ポリ袋 |
調理時間目安 | 約30分 |
費用の目安 | 指定なし |
レシピ公開日 | 2011/10/16 |
いいね!数 | 0 |
熱に強いアイラップはそのままレンチンできます! 体温調理でしっとりさせたいので、ワット数は必ず200w で。 究極に簡単。自分のダイエット用で定番にしてます。
じゃがいもをまるごと、皮付きで食べることができます。 たっぷりのオリーブオイルと一緒にどうぞ。 マヨネーズやバターとは違った美味しさです。
手作りで鶏ミンチを作ろう。 フードプロセッサーなんてなくても大丈夫です! ヘルシーな素材なのでかなり幅広く使えます。安売りの時は買って冷凍庫へ♪
煮物にワサビ⁈驚きの美味しさ♡同様のレシピでめかじきでも作ってみましたが、片栗粉をまぶすことでめかじきのパサパサ感がなくなり、美味しかったです( ・ิ∀・ิ )
フードプロセッサー使用して あっという間につみれの出来上がり! 骨も丸ごと使うのでカルシウムたっぷり☆ たくさん作って冷凍すればとても便利です♪
まさに焼肉屋さんの味♪ドレッシングが美味しくて、レタス丸々食べれちゃいます!食べ過ぎに注意♪ ※2020年1月3日:塩分量を変更しました