美味しさUP!栗の冷凍保存の仕方

画像 美味しさUP!栗の冷凍保存の仕方
レシピID 1390007812
レシピタイトル 美味しさUP!栗の冷凍保存の仕方
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390007812/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 はなまる子♪
レシピを考えた人のコメント 栗がひと味UPの美味しさになる冷凍保存です。

農家さんに教えて頂いたのですが、栗の種類に「ポロタン」という種類があって、皮がむきやすいそうです(9.24)
材料名の一覧
砂糖(栗の2割)
保存用ポリ袋
調理時間目安 約30分
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2011/10/16
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • スープを飲み干したい、タチウオのアクアパッツァ

    白身魚で作るアクアパッツァ。タチウオで作っても良いお出汁が出て、本当に酔い気分。ワインといただくとご機嫌な一皿。

  • 真竹の下処理★簡単

    今年も真竹の楽しみな季節♪孟宗竹よりアクが少ないので、短時間で下処理可能な真竹♪ ヌカがなければ、お米のとぎ汁でも大丈夫です☆

  • ばぁちゃん直伝いくらの醤油漬け

    大好きなおばぁちゃんから教わりました。 美味しいものは味付けシンプルが1番だと思います。

  • 本格っぽいけど簡単『骨付きチキンのスープカレー』

    骨付きチキンで作ると深みがでます。 野菜はあったものを適当に入れています。

  • 大人気!麻薬たまご

    子供も大人も好きな味!そのまま食べるのOK、ご飯の上OK。ポテトサラダの上もOK!

  • じゃがいもとエリンギのオイスターマヨ炒め☆

    濃厚なオイスターマヨソースはいろいろなものに合いますよっ☆

  • 簡単☆たまご雑炊(おかゆ)

    中華粥のようなお味です。 ※たくさんのつくレポ、ありがとうございます(^-^)

  • 常備菜★切り干し大根サラダ

    家にあるもので簡単1品

  • 野菜たっぷり豚肉のカレー煮

    安くて美味しい白菜をいつもと違った味付けで美味しく食べられます。

  • 【正月】素朴な芋きんとんの茶巾絞り

    甘ささっぱりの素朴な芋きんとんを茶巾絞りにしました。

  • プロ直伝!八宝菜

    野菜がたっぷりとれるレシピです!たくさん作っておいて、次の日は中華丼にアレンジしちゃいましょう♪

  • HMで簡単☆チョコパウンドケーキ ※バター不使用

    ホットケーキミックスと板チョコ、オリーブ油で作る簡単なケーキです。ミニパウンド型で作ると紙のランチボックスにすっぽり収まるから、ちょっとした手土産にもなります♩

  • サーモンのシンプルカルパッチョ

    シンプルに作りました。ワインに合います(*^^*)

  • スープジャーで卵雑炊

    風邪をひいてしまったので、温かくて胃にやさしいお弁当にしました。

  • お供え用お団子

    お盆やお彼岸などでお供えするお団子の作り方です♪

  • 絶品チョレギサラダ☆我が家は焼肉屋さん

    まさに焼肉屋さんの味♪ドレッシングが美味しくて、レタス丸々食べれちゃいます!食べ過ぎに注意♪ ※2020年1月3日:塩分量を変更しました

  • フライパンで!バター醤油味☆鮭のムニエル

    【簡単】 鮭の身は、しっとり!皮は、香ばしく!醤油バターを吸い込んで、とっても美味しく仕上がります。\(^▽^)/鮭は、しわ、シミ、たるみの予防になるそうです。

  • びっくりド○キー風★万能ドレッシング

    材料3つ。混ぜるだけ。 どんなサラダにも相性ばっちりです!

  • まるでヒレ肉!?豚ももブロックの柔らかとんかつ

    ヒレ肉だと騙せる程の柔らかさのコツはひたすら包丁の先で刺す刺す刺す!!

  • ツナの缶詰で作る♡揚げないかぼちゃのカレーコロッケ

    お肉がなくても缶詰で美味しいコロッケが(*'▽'*) ツナ缶の旨味のおかげで、調味料少なめで作れます♪