コストコのパンガシウス!身が肉厚でフワフワ! ムニエルにしてみたら旦那さんと子供にも好評でした!
いつもの天津飯、ちょっと待った! 塩だれで旨味ばっちり、でもさっぱり味♪ 常備食材でちゃちゃっと作れますよ。
余りカレーでカレーうどん♪
簡単すぎる副菜☆あっさりした漬物をお家で作れます。
手で直接触れずにオクラの産毛処理をします オクラの温野菜、ディップで食べるときにオススメの下処理用です♪
青梅を梅干し用に追熟したい方は参考にして下さい♪ 追熟を失敗した経験からこのやり方になりました。
子供のパーティーやお弁当に♪ 前日の夜に作ってもOK!!
一杯・また一杯と飲み進み全部飲んでしまうので~自制心のない方は作らない方がイイかも? 因みに私は全部飲んで・・・。
このどら焼きは人にあげても恥ずかしくないどら焼きです♫ 直径6㎝のどら焼きが6個できるので1人2個として3人分としました。
甘酸っぱい味が食欲をそそります。おかずはもちろんだけど、お弁当にもおススメです。
寒い冬にぴったりな、醤油ちゃんこ鍋の作り方です♡ スープは市販の物を買うとなかなか高めですが、家にある調味料で簡単に作れるので手作りも良いですよ♪( ´▽`)
皮がパリパリで身はふっくら。鯛のバター醤油ソテーです。下味を付けて冷蔵庫で一夜干しすると独特の生臭みがなくなり、旨味が凝縮します。
しめじをさいてから入れる一手間で旨味と食感がupします(*^_^*)きのこ嫌いの子供たちが美味しいと言ってくれました★★★
冷蔵庫がすっからかんだったので、豚ひき肉と玉ねぎだけで作りました。
暑いこの季節に合う、高キビと野菜をスパイス効かせて餃子の皮にだけ!簡単美味しい揚げ餃子!
フライパンで焼き、バター醤油味に仕上げました。
簡単に美味しいおでんつゆの出来上がりです。
簡単です
脱水症状を起こす前にこまめな水分補給を! 原液を作っておいたらあとは水で割って飲むだけ♪
ミキサーで簡単!冷凍マンゴーでつくるマンゴーラッシーです♪
我が家の定番です
ピリッとして、御飯のお供にピッタリですよ。
サッパリ、ごまドレッシングの簡単サラダです(*^^*)