ごはんのおかずにはもちろんのこと、お弁当にもぴったり!簡単に出来ちゃうのに本格的な韓国料理です♪
自他ともに認めるズボラ人間(でも味には妥協しない)の私が、パパッと作れて洗い物も不要なレシピを考えました♪油なしでヘルシー!はちみつをかけると絶品(๑´ڡ`๑)
簡単な鮭の下処理の方法です。このひと手間で、皮と骨を気にせず食べられます!
材料をまとめて全部鍋に入れて煮込むだけ‼︎コラーゲンもたっぷり摂れる、とっても美味しいサムゲタン風のスープです‼︎
お肉を揚げ焼きにすることで、面倒な油の処理をカットでき、おまけにこの調理法だとカロリーも大幅にカットできました。それでも…(♪)味は保証付きですよ。
外はサクサク、中はふわもちのきりたんぽを使った味噌チーズドッグです。朝ご飯や酒のつまみにピッタリ。
騙されたと思って作ってみてください! オートミールと豆腐だけとは思えない出来です。 メープルをかけても美味しいですよ〜
豚骨ラーメンの有名店一風堂の鍋スープのお鍋に食べるラー油を追加(^^)
いつものポトフより深い〜♬ストウブ使用
切干大根を洋風にしてみました★ ほんのりバターの香りでちょっと変わった切干大根。
皮なしですが、出来たての手作りソーセージが自宅で簡単に味わえます。 お弁当にも便利で、無添加なので健康志向の方やお子様の身体にも安心です。
甘くて柔らかい、まんば(高菜)を使った香川の郷土料理♪油で炒め煮するので、コクも出て、食べごたえがあります。
肉味噌はアレンジ出来て便利です! 卵焼きとかにも〜。 是非作り置きに。
とっても簡単なのに喜ばれる!スパニッシュオムレツを公開します!
スペアリブって、煮るか焼くか。 今回は焼く!!
豆腐でホワイトソース風に。 ヘルシーなグラタンなので罪悪感なく食べることができます◎
キャベツいっぱいの、ふわふわ美味しい豆腐入りお好み焼きです!
フライパンで手軽に作れます~
ちょっと豪華に金目鯛の干物!せっかくなので、一番おいしく食べられる焼き方で(*^-^*)
食べたいときにさっと作れます。 簡単に、お店で食べるようなクリーミーなリゾットが出来ます( *´艸`)
ぜんまいは縁起担ぎで切らずに長いまま煮ます。ゆっくりやわらかく煮込むので長くても食べやすく、お弁当のおかずにも便利。
皮ごと食べられるマスカットを使いました♪
ゆっくり揚げて骨まで美味しい豆アジの甘酢揚げ~野菜と一緒にいただいて栄養満点。