母の好きな小松菜の炊いたん

画像 母の好きな小松菜の炊いたん
レシピID 1010005082
レシピタイトル 母の好きな小松菜の炊いたん
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1010005082/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 りょうようみさ
レシピを考えた人のコメント 実家の母が好きな煮びたしを作ってみました。おふくろの味です♡
材料名の一覧 小松菜
お揚げ
◎だし汁
◎料理酒
◎醤油
◎みりん
調理時間目安 約15分
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2012/05/13
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
332
  • ラーメン屋さんの味玉

    作り置きに!しみしみの味玉でお酒のお供としても、ご飯にもあいます!

  • ほっこり♪さつまいもと白菜の味噌汁

    さつまいもの時期に。 うちの定番味噌汁です。

  • 市販のルーで☆絶品ビーフシチュー

    きのこをたっぷり入れた我が家のビーフシチュー☆お肉はあらかじめコトコト煮ておくことがポイントです☆

  • 青菜漬けの本漬け 故郷の味再現レシピ

    青菜漬けの下漬けが終わったら本漬けです。 自分の舌を頼りに調味料を作って本漬けしました。私的には美味しいです。高菜漬けが好きな夫も大喜びでした。

  • 塩ラーメン♪たっぷり野菜炒めのせ

    いつもより野菜を多めにして満腹感アップ♪

  • 炊飯器にお任せ!シンガポールチキンライス

    炊飯器に入れるだけのほったらかしで美味しいシンガポールチキンライス(カオマンガイ)ができました。 家族みんな大好物です。

  • インスタで1400人が保存!鳥貴族の山芋の鉄板焼き

    大好きな居酒屋さんの大人気メニューを再現してみました。 インスタで1400人が保存した超人気レシピ。 かなり再現度の高いレシピです! ぜひお試しくださいね★

  • 親子丼〜離乳食完了期から取り分けOK〜

    親子丼を、親子一緒に頂きましょう^^

  • お家にある材料で☆本格ビーフストロガノフ

    サワークリームもデミグラス缶も不要♫お家にある材料で美味しい本格ビーフストロガノフがあっと言う間に出来ちゃいます♫

  • お弁当に・付け合せに、アスパラのマヨネーズ炒め

    マヨネーズが油の代わりになるので、炒め油不要!しゃきしゃきのアスパラが美味しく食べられる一品です。

  • 圧力鍋 加圧5分♪丸ごと玉ねぎのスープ煮

    いつもは脇役の玉ねぎが、主役の一品に! コンソメとベーコンの味がしみ込んだ、丸ごと玉ねぎ~♪ とろりとやわらかく、つるんと皮がむけ、楽しい~♪

  • トマトフェンネルサラダ

    香りのよいサラダです

  • 挽肉の手打ちラビオリ

    挽肉が入った、手打ちのラビオリです。

  • チーズハムエッグのホットサンド

    ハムエッグはフライパンで別に焼かず、生の卵を食パンに挟んでホットサンドメーカーで焼き上げました。半熟卵がおいしいお手軽レシピです。

  • 離乳食初期◎スイカのペースト

    スイカはほぼ水分!季節の夏にはいっぱい食べたいですね。

  • こんにゃくと人参のきんぴら

    お弁当にもどうぞ

  • 塩ゆで落花生〜活力鍋で簡単エコ

    普通のお鍋では時間がかかる生の落花生も、活力鍋だと時短でエコ。 火にかける時間は約10分でOK! 食べてみると煎り落花生よりも好きな人多し。

  • 湯煎で放置!失敗しないごちそうローストポーク

    時代はローストビーフよりも"ローストポーク"!出せばすぐになくなる我が家の定番ごちそう料理です。

  • ラープ・ムー(タイ、ラオス料理)

    タイ東北部、ラオスの代表的なひき肉料理。豚、鳥、鴨、魚など様々な食材で作りますが、私の一押しはやっぱりムー(豚)

  • 本格濃厚♪簡単にできる半生ガトーショコラ☆材料4個

    簡単、手軽に、本格的な味を。材料は4種しか使いません。泡立ていらず、口の中でほろっととろける半生に。ティータイム、おもてなし、バレンタインやクリスマスにも♪