焼き揚げですので油はフライパンに1cm程度でOK ひんやり冷たい揚げ出し豆腐はこの時期にピッタリ♪
うなぎもいいけど、丑って付くぐらいなんだから牛食べてもいいよね♡笑 がっつりスタミナ、牛蒲焼丼はいかが??
朝ごはんに☆
【クリスマス】 五種類のスパイスがピリッ!と効いたクッキーです\(^▽^)/時間がある時に、生地を作って冷凍(3週間ほどOK)しておけば、クリスマスに焼くだけ!
バレンタインに作りました。とっても簡単なのに仕上がりは本格的!!旦那さんも気に入ったので普通の日にも作ろう(^u^)
キャベツ半玉しかない!半分に切っちゃった!そんな時でも大丈夫。簡単に綺麗に巻ける裏技です。(もちろん一玉でもOK)
グルテンフリーの米粉100%で作る肉まんです。 ベーキングパウダーを使って、発酵なしで作れます。
レンジで簡単! 皮いらず!!! お弁当に入れても可愛いです♪
湯煎焼きで作るしっとり濃厚なニューヨークチーズケーキです♪ ちょっと焼き色濃いめにバスク風です☆
子供に大人気!!鶏そぼろ丼です。 冷凍にして弁当にも活用できます。
たこ焼き粉にあるレシピで作ると今一つですが、配合変えるだけで激変します
癖になる味です。味の素、ニンニク、辛いの好きな人は是非!
ゆず胡椒でピリッと爽やかサラダ
味付けはめんつゆのみのとっても簡単なそうめんチャンプルーです♡ サバ缶の旨味とニラの香りで暑い日でもお箸がすすみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
イタリアのサルディーニャ島に鰻を食べる文化があり、鰻は高いのでアナゴに変えて、味付けも日本人の味覚に合う様にアレンジして作りました。
緑と黄色が綺麗に出るように、白だしを使いました
生地作りはホームベーカリーにお任せ♪♪ 残りカレーでおうちで揚げたてカレーパン‼︎
煮詰めたあと、一度冷ますと味が染みて更に美味しくなります^^♪♪
白菜のかたい外側の葉っぱが、おいしいクリームシチューに変身!ルー不要で、順番に炒めていくだけの簡単レシピです♪
木綿豆腐にひと手間かけて 揚げ出し豆腐を作りました。手順はとてもかんたん♪ 火の通りを気にせず、豆腐の表面を焼いて麺つゆをかけるだけです!(^-^)
舞茸には免疫力アップの効果があります。 生姜を加えたことで風邪の予防に。 糖尿病予防やコレステロールの制御や排出に良いですよ。
ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。
牛すじを茹でた残り汁を丁寧に処理してから使います