昔懐かしい固めのプリン お湯に入れて、放置で簡単にプリン出来ちゃいます。 加熱できる食品用ビニール袋を使う!
コチュジャンがピリリときいた韓国風サラダ。 もやしによく合います^^
ツナとトマト缶で作るクリームパスタです。 生クリームは不要です。
実は「生栗大3個で栗きんとん2つ」のレシピです。フォーム上の都合でg単位で書いています。画像はウィキペディアから。
甘過ぎない煮豆です。難しそうですが簡単です。ほっとくだけで煮えるので、煮ている間に他の家事ができます。
お肉より野菜のほうが多い餃子のタネです。
サラダには、スーパーやコンビニのカット野菜をよく利用してます。切る手間が省けて、時間のない日に便利です。
ブルーベリーの色がとっても綺麗なパンです。
鍋料理では人気ランキング上位のアンコウではあるが、下処理が重要となる。また、白身の魚であるため、シンプルに炊いてポン酢でいただくのが和気流。肝も具材として食す。
冬の寒い時に、 蒸した暖かい中華ちまきは とても美味しいです。
米粉100%なのでグルテンフリーです☆ 米粉は生地がとても扱いやすいです。 ふんわりふわふわの生地に仕上がります♡
混ぜるだけ!かんたん! ぶっかけうどんには、やっぱり甘めのつゆ!!
とろけるチーズがたっぷり入った、トマトリゾットです。
とっても簡単なのに喜ばれる!スパニッシュオムレツを公開します!
ホントに簡単!なのに美味しい! ぜひぜひ試してほしいイタリアマンマ直伝のフォカッチヤです♪
基本のマッシュポテトです。今回は夫の料理でした~。いつも上手に作ってくれます♪
お祝いには鯛のお頭つき! 鯛の骨からのおいしいダシを炊き込んだご飯☆ 下処理で臭みなし。簡単で豪華におもてなししましょう ☆土鍋でも炊飯器でも美味しくできます。
ラムベースのモヒートリキュールを利用し、本格的なモヒートを作ってみました。 モヒートリキュールはハーフロックがお勧めです。
生姜を効かせてコラーゲンたっぷりのすじこん♪牛すじ煮込みです。 トロトロのすじ肉が美味しいよぉ~
子供が大好きなウインナーの旨みを利用したチャーハン。赤パプリカで甘みといろどりもUP!野菜たっぷりなのにパラパラになるコツも掲載しています。
疲労回復効果があると言われている梅を使ったヘルシーで簡単なおつまみです。 火を使わないのでたったの5分で完成します*
一口サイズで可愛く❤食べやすい! お弁当にどうぞ。
意外に簡単に~お洒落なおもてなし料理が出来ちゃいます。