画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1600012041 |
レシピタイトル | 失敗しない!簡単中華ちまき |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1600012041/ |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | dekotan1 |
レシピを考えた人のコメント | 冬の寒い時に、 蒸した暖かい中華ちまきは とても美味しいです。 |
材料名の一覧 | もち米 鶏もも肉 人参 れんこん タケノコ 干しシイタケ シメジ ごま油 スープの素 ●砂糖 ●醤油 ●塩 醤油麹 アルミホイル 水 |
調理時間目安 | 約1時間 |
費用の目安 | 500円前後 |
レシピ公開日 | 2013/12/30 |
いいね!数 | 0 |
母の料理、具だくさんな金平ごぼう♪ しっかり味がしみ込んでます☆ たくさん食物繊維にビタミンも摂れますよ^^ お子様のスタミナ付けに☆便秘解消にもおすすめです!
随分前からこの下処理の方法を利用していますが、処理をするとしないでは牡蠣のふっくら具合が違ってくると思います。是非お試しください。
生蕎麦をバラバラ茹でて寿司酢をかけてから巻くんです!蕎麦を束ねて茹でなくてもキッチリ巻けます!蕎麦アレルギーデビューしたので製作は母、娘は撮影と指示のみです。
厚揚げを使うことで豆腐の水抜きが不要で時短、食事時間の違う家族がいる場合にも、衣が崩れたりすることなく、時間が経っても美味しい揚げ出し豆腐に仕上がります(^^)
筋子からほぐすのはちょっと手間だけど、手間をかけた分美味しすぎて止まりません。 この時期大量に購入して小分けにして冷凍しておきます。