2024年03月16日の献立

🌅朝食

キャベツの卵とじお好み焼き風

見た目はお好み焼きにそっくりだけど、小麦粉は使っていません!糖質が少ないのでダイエットにも○。

🍱昼食

夏バテ気味のお父さんへ。鶏レバーのカリカリおつまみ

栄養満点なおつまみとしてどうぞ♪

🌃夕食

牛すね肉の煮込みです☆白飯の友達♪日本酒の親友w♪

甘め仕立てのこってりお味噌♪♪が、やわやわお肉や蒟蒻にとろン~と絡んで。噛むほどに旨みが広がる1品です。白飯にも、お酒にも☆

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
261
  • ほうれん草と油揚げの味噌汁(昆布だし)

    ほうれん草と油揚げを入れた味噌汁です。昆布だしで作りました。

  • ベーコン☆チーズのさつまいもコロッケ

    さつまいものやさしい甘味の中に、ベーコンとチーズの旨味と塩気がたまらないっ!!味も見た目もハッピーになる、まんまるコロッケです♪

  • 切り干し大根とほうれん草と人参のシャキシャキサラダ

    切り干し大根のシャキシャキした食感が美味しいサラダです

  • 激うま。チーズフォンデュ風鶏のホイル焼き

    チーズフォンデュに鶏のうまみが加わったようなお味で本当においしいです。チーズフォンデュよりおいしいと言われています。洗い物もなく楽です。

  • お魚食べてね!はんぺん&魚肉ソーセージの炒め物♪

    5分で出来て、塩も不要で美味しいです。お魚は苦手な方も多いですし、料理も面倒な時がありますよね。そんな時に、こちらの色、食感、風味など、是非お試し下さい。

  • <定番>どのミカンでも!甘くて美味しい柑橘ピール

    どの柑橘(みかん)を使っても基本は同じ作り方でOK!基本さえ覚えてしまえば色んな柑橘ピールが作れちゃいます。おやつ、節約、ゴミ削減etc、いいことだらけです!

  • れんこんの下処理方法

    【料理の基本】 れんこんの下処理方法をご紹介します。

  • ホットクックで作る夏野菜カレー

    野菜がたっぷり摂取できます

  • 初心者でもできちゃった美味しいザッハトルテ

    初めてのザッハトルテにチャレンジしました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

  • シナボンを目指して☆お店の味のシナモンロール☆

    朝ごはんにも!ブランチにも!おもてなしにも!おうちカフェにピッタリの、食べ応えがあるシナモンロールです。

  • 韓国テンジャングク(韓国味噌汁)

    韓国味噌汁です。辛さは調整して好きな辛さに。

  • 小豆の缶詰でお手軽ぜんざい(お汁粉)♪

    鏡開きのお餅などでぜんざい(お汁粉)を作りました。 小豆缶があれば簡単にいただけます。 画像は今年のUPに変更しました。

  • ブルーベリームース♪

    冷凍のブルーベリーを使っています! さっぱりとした冷たいデザートです♪

  • 絶品!冬瓜とベーコンの中華スープ

    薬膳料理にも使われる冬瓜。季節の変わり目に体を壊さないよう冬瓜でいたわってあげて下さい!優しい味です♪

  • 山形置賜地方風の芋煮

    山形の秋と言えば、芋煮です。 里芋と牛肉を醤油で煮てホクホク熱々美味しいよ。

  • 中華くらげ

    今回の味付けです

  • 味噌味で温まる♡野菜たっぷりモチモチすいとん鍋

    モチモチすいとんが美味しい野菜たっぷり味噌味の鍋です♪冷蔵庫のお掃除にお家にあるお野菜を入れてみてください。味噌味なので体がポカポカ温まります♪

  • とうもろこしから作る コーンポタージュ

    新鮮なとうもろこしから作るコーンポタージュは、コーン缶で作るものとは比べ物にならない程美味しいです。

  • 市販のハヤシライスの素でプロ風の味!

    市販のハヤシライスの素に野菜をたっぷり足して、トマト嫌いな子供でも煮込んでしまえば美味しく食べられるようになりますよ。

  • 《冷凍魚のおいしい焼き方》グリルで素早く解凍♪

    冷凍してある干物や魚の切り身など、グリルで簡単に美味しく解凍してからそのまま焼けます!味を損なわずふっくらと焼けるのでオススメです♪