ご近所さんからいただいたタラの芽です。沢山いただきました(嬉)。天ぷらも作りましたが、今回は胡麻和えで酒の肴に。 春の美味しいひとしなです。
お弁当用なのでちょっと少なめの出来上がり量です。朝からでもすぐ出来るよう簡単仕上げ。甘めでご飯が進むおかず。 パパ弁に入れると喜ばれます♪
子供も大好きなひじきの炊き込みご飯♡ うちの子も離乳食完了期から軟飯にしてよく食べてました♪
オーブンで放置するだけ!少し時間はかかりますが、ヘルシーなおやつの出来上がりです♪
我が家の人気メニューです。
外はサクッ♡中はしっとり♡な米粉で作った基本のパウンドケーキです(*´꒳`*) 型は21cmのパウンド型使用です。
伊勢海老を一番シンプルに味わう食べ方です。味噌が絶品で、お酒がすすみます。
見た目はお好み焼きにそっくりだけど、小麦粉は使っていません!糖質が少ないのでダイエットにも○。
海ぶどうのツブツブ感とポン酢とマヨネーズのコラボ!子供にウケました^^
安いときに3玉入りの焼きそばを買うけど必ず1玉余るので、いつもそばめしにします!
生のふのりは一旦茹でて冷凍保存が便利です。日持ちがするので必要に応じていつでも使えます。
アイラップを使って〜 漬け込み→電子レンジへGO!!
覚書き用。。。 お米を入れない参鶏湯風のスープです。 下ごしらえなどほぼなし!材料いれてことこと煮るだけで簡単〜!
圧力10分でゆで栗ができます
家にあるもので簡単にできます♪ あっさりが好きな人はバターなしで作りましょう。ツナ缶は油を切らずに全部入れちゃいます。
炊飯器から豚の角煮が出てきて 主人も子供もビックリしてました。 一口食べて美味しさにもビックリして くれました。
お弁当の卵焼きを焼く時間が無い時はこれで!簡単美味しいおかずです♡
家にあるような材料で簡単に出来るので○ おやつにも朝ごはんにも良いですよ(´▽`)
専用のお鍋がなくてもフライパンがあれば簡単にできてしまうパエリアです。素材はこだわらず、お好みでいろんなものを入れてもおいしいです!
今夜は《コレ》と《ぬる燗》が有れば~なんとも言えない幸せな気分にしてくれるでしょう。
燻製器を使わず、脱水シートとフライパンでイカの燻製を作りました。時間はかかりますが作業は簡潔です。
味噌田楽用のたれ。
練乳余っていませんか~? すっごく簡単にできちゃうパンナコッタです☆