まったく臭みが無く柔らかい食感に絡むタレが最高に美味しいいっぴんです。
ご飯がすすむ真鱈の子の煮付けです♪魚卵の風味と、甘辛い味付けがやみつきになります☆ おつまみにもなる一品です☆
簡単・お手軽・美味しい♡冷凍むきエビで作る小エビのカクテルサラダです(*´꒳`*) パーティーやクリスマスディナーなどに♡
定番エビマヨ。細巻きでぱくぱく食べられます♪
朝食、ランチに♪
アボカドとジャガイモの相性はぴったりです!やみつきになる美味しさです♪
そのままでも生ハムを巻いたりアレンジしても楽しめるシンプルなグリッシーニを焼きました。
全てそのまま食べられるものばかりなので簡単に作れます
ちょっと手間ですが干し椎茸出汁で作った~手作りのざる蕎麦(もりそば)つゆは最高です~是非とも年越しそばにお試しください。
短冊もいいけど、揚げても美味しい♡
ガシラの甘辛い煮付けです。見かけはすごい顔のお魚ですが、甘辛い味付けがとってもよく合う白身魚です(*^^*)
炊飯器に入れるだけ!! 簡単なのに、ちょっと豪華!! 脂身のないヒレチャーシューです♪
アラカブという名前の魚をいただきました。調べてみるとカサゴのことなんですね♪ あっさりした煮汁でちょっぴり甘めが我が家好みの味です。
じゃっぱ汁とは津軽地方の方言で、ようするにあら汁です。
夏が旬のつるむらさき、栄養が豊富だそうです。
チーズ入りのスクランブルエッグをのせたトースト♪朝食や一人ランチに!
H30.11.6材料や工程変更しました 冷凍できるお弁当おかずです ☆☆☆密封できる容器や袋に入れて冷凍庫で1週間以内に使いきってください☆☆☆
お弁当にケチャップ味のスパゲティが入っていたら嬉しいな~と思って、冷凍するようになりました。冷凍食品を買うより節約になりますp(^^)q
赤紫蘇ジュースで煮出した後の葉と、茎を余さず使って作る自家製佃煮です。 シソは漢方でも使われる和製ハーブなので、葉も茎も捨てずに丸ごと食べられます。
煮付けやから揚げも美味しいですが、ふっくらした身の素朴な味わいはグリル焼きが一番です(^^)
鶏のミンチで作ったミートソースでペンネグラタンにしました。 とても簡単に作れます^^
ごはんが進みます(*´ω`*)
じゃが芋としめじをあわせてお味噌汁に♪ しめじの香りと、じゃが芋のホクホク感がとても美味です♪