市販の杏仁豆腐よりももーっと濃厚でまろやかな激ウマ杏仁豆腐が食べたくて♡
カルボナーラは卵、ベーコン、チーズ、黒胡椒の味を楽しむ料理ってご存知ですか?本場では生クリームは使わないんです! 実際にイタリアで食べた味を再現してみました♪
栄養たっぷりのジビエ猪肉を食べやすい角煮にしてみました。
) 豆腐の代わりにとろっと半熟卵を麻婆餡に絡めちゃいました( ´ ▽ ` )ノしっかり味だから食べ応え抜群♪(※20/06/28麻婆餡の材料を少し変更しました)
キャベツともやしがたーっぷり♫お肉少なめでもしっかり食べ応えあります(´∀`*)
収穫して、青々とした、レモングラス、その時だけ楽しむのじゃなくて、いつまでも癒しの香りを家庭でも楽しめます。
独特の食感とさっぱり味のハヤトウリ、塩麹をまぶしてひと晩漬け込んだ浅漬けです。
脂肪燃焼スープ/デドックススープ パクチ—の白い花が咲いていたので トッピングしてみました!
風邪をひいてしまったので、温かくて胃にやさしいお弁当にしました。
あんずの缶詰でアプリコットジャム作り
徳島産すだちを使って自家製ポン酢を作りました☆ 少し大きめのすだち、19個で400ml果汁がとれました。
安くて簡単、ほうれん草で栄養満点! お弁当のおかずに、ぴったりです^ ^
生クリームを混ぜて軽めのクリームにしています。濃厚なチーズ感がお好きな方はチーズと生クリームの割合を調整して下さいね。
フルーティーです♪
おやつにおつまみに保存食で簡単に作れてホッとする味です。
野菜がたっぷり摂取できます
新鮮な鯖が手に入ると是非!!
朝ごはんに☆
安い冷凍カレイでも美味しく出来上がります
「これは売れるよ!」と家族全員絶賛のレーズンパン。しっとり!ふわふわ!ぜひ作ってみてください(^o^)
生蕎麦をバラバラ茹でて寿司酢をかけてから巻くんです!蕎麦を束ねて茹でなくてもキッチリ巻けます!蕎麦アレルギーデビューしたので製作は母、娘は撮影と指示のみです。
時代はローストビーフよりも"ローストポーク"!出せばすぐになくなる我が家の定番ごちそう料理です。
クイジナートのフードプロセッサーで捏ねてます。