金柑は、金のかんむり。ゴールドティアラ、金冠☆おめでたい日の一品です。お気に入り登録360人超えました!ありがとうございますm(__)m
用意するもの3つだけ。包丁、まな板、きゅうりを1本♪
焼くまでの行程がとーっても簡単なので食べたい時にパパッと作れちゃいます(^^)
鶏むね肉でカオマンガイを作りました♩ タレが淡白な味の肉とよく合います◎ 加熱調理は鍋一つで完結!
しみじみ美味しい牛すじの煮込み♪おうちで居酒屋気分。
お弁当のおかずにもピッタリ! お箸が止まらなくなるおいしさですよ~♪ タレの量を少し多めにすると、しっかりとした味付けになります。
炊飯器から豚の角煮が出てきて 主人も子供もビックリしてました。 一口食べて美味しさにもビックリして くれました。
煮詰めたあと、一度冷ますと味が染みて更に美味しくなります^^♪♪
さっくさく♬ イイ香り* 簡単に作れるクッキーです。 好みの茶葉で作ると楽しいです ◟́◞̀ ♪ ※4人分=約30枚分
焼き立てはもちろん美味しいですが、冷めると濃厚さが増して更に美味しい感じがします。
つまみに最適です
食べる時にレンジがなくてもok♡冷めてもパスタがくっつかないのでおすすめです(๑>◡<๑)
フライパンで炒める工程を省き、全て炊飯器にお任せ♫ お手軽なのに味は本格的です^_^
とにかくじっくりと弱火で焼くことがコツです!我慢ですよ、我慢(笑)(付合:スナップエンドウ・デミグラスソース)
簡単卵焼き
かぼすを使ってシロップを作りました。炭酸で割ってジュースにしてもよし、焼酎に加えてもよしです。
1歳のこどもがモリモリ食べてくれます♪ 薄味なので大人の方はだし醤油などをかけても!
南インドの朝食の定番「ドーサ」は、豆、米、タピオカを使用して作ります。発酵の時間はかかりますが、作業自体は簡単です。
トースターで焼きました( ´ ▽ ` )ノ 子供がクッキーを作りたいというので、型抜きしやすい生地にしました☆彡 固めのクッキーです。
生でも美味しいラディッシュですが、子ども達には辛いようで嫌われがち・・・。でも味噌汁なら甘みが出てモリモリ食べてくれます(^^)/
餡掛けをかけたり、サラダに使ったり、そのままおやつに‼︎
カルディで購入したレンズ豆。 レンズ豆には種類が、あるようですが オレンジ色の小粒が可愛いこちらで。。
冷蔵庫でしっとり♪ オーブンでサックリ☆ お好みのタルト台が手軽に作れちゃいます(^^*)