2023年03月04日の献立

🌅朝食

*金柑の甘露煮*

金柑は、金のかんむり。ゴールドティアラ、金冠☆おめでたい日の一品です。お気に入り登録360人超えました!ありがとうございますm(__)m

🍱昼食

♪麺棒いらず♡たたききゅうりの下ごしらえ♪

用意するもの3つだけ。包丁、まな板、きゅうりを1本♪

🌃夕食

グルテンフリー!米粉のバナナパウンドケーキ

焼くまでの行程がとーっても簡単なので食べたい時にパパッと作れちゃいます(^^)

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
332
  • カマンベールと牡蠣のアヒージョ!

    おもてなしや特別な日にピッタリ!簡単で美味しい映え料理!パーティなどにもってこいです♡カマンベールチーズがモチモチしてて最高です♡

  • 美的❤クコの実入りジャスミンティー

    クコの実とジャスミンティーの組合せが美的で美味しいです

  • 米麹だけで作る甘酒

    お米は足しません。 米麹、水(お湯)、温度計と炊飯器で・・あ、それからガムテームをご用意ください。

  • 鶏胸肉とブロッコリーの柚子胡椒マヨ炒め

    鶏胸肉とブロッコリーを柚子胡椒入りマヨネーズソースで炒めました。節約料理で、ご飯が進む1品です。

  • エスプレッソシェイク♡Tully's風

    Tully'sのエスプレッソシェイクを再現(๑•؎ •)

  • 寒い朝はコレ!鶏ガラスープのしょうが入りにゅうめん

    鶏ガラスープの素がコクがあって好きです。もちろん、鰹だしでもokです。

  • 韓国の友人秘伝の韓国春雨のチャプチェ

    韓国春雨をくれた韓国人の友人から秘伝のレシピを教わって作りました。

  • 豚ロースブロック使用☆圧力鍋で柔らか角煮

    豚バラの角煮は柔らかいけど、油が多いのが気になりますよね。 圧力鍋を使えば、豚ロースでも箸で切れちゃう角煮が出来ます(*^^*)!!

  • 主夫がつくるひよこ豆の缶詰でフムス

    ひよこ豆(ガルバンゾ)の水煮缶を使ったフムスです。

  • なす、いんげん、高野豆腐の煮もの【和食・副菜】

    じゅわっと柔らかいなすとくったりしたいんげんがおいしい、食べるとほっこりする煮ものです。

  • 空芯菜と卵のスープ

    プランター菜園から収穫した空芯菜、炒め物に お浸し~次は何を作りましょ?今回はスープにしてみました。

  • セリの代わりに水菜、東のまるごと鍋きりたんぽ

    セリが近所で売っていないので、風味が出ませんが水菜で代用 きりたんぽが入って、ご飯とおかずを食べられるお鍋です

  • 黄金比!赤魚の煮付け

    弱火でじっくり煮るだけ! 身ふっくら、味しみしみです。 赤魚は… ・メバルやカサゴの仲間 ・輸入が多く一年中あり安価 ・皮が赤い白身魚 ・低カロリー高タンパク

  • コーン缶で☆簡単じゃがいもグラタン

    ホワイトソース不用で簡単です。忙しい時の1品にぜひ!!

  • クリームシチューのルーで、簡単ホワイトソース♪

    とにかく、簡単。 グラタン、ドリアに使えます。 チーズフォンデュにもアレンジできます(後日アップ予定)

  • 【下味冷凍】チーズタッカルビ

    下味冷凍で味も良く染み込み、忙しい日でも『出来立て』が簡単に食べられます。 チーズ好きにはたまらないチーズタッカルビです。

  • 簡単!!絶品アラビアータ

    簡単にお店のようなアラビアータができました♪

  • チョコレート不使用★エクレアパン

    溶けやすいキャロブチップに更に豆乳を足しているのでチョコのようにはパリッといきませんが、似たようなものとしてはまあまあかな。 夏場はちょっと難しいかも?

  • ワインのお供に♪ドライトマトとオリーブのマリネ

    オリーブをドライトマトと一緒にマリネしました。ワインのおつまみにぜひ♪

  • きゅうりとオクラとトマトの酢の物

    夏野菜を使って、さっぱり美味しい酢の物です。