2023年01月24日の献立

🌅朝食

生姜が香る豚バラ大根♪

甘辛味がよく染みた大根と豚バラはごはんのおかずに最高です!生姜が効いて体も温まります♪

🍱昼食

★お餅チーズベーコンサンド★

ホットサンドメーカーがあれば挟んで焼くだけでパリッと美味しいです。

🌃夕食

脂肪燃焼スープ/デドックススープ 生姜で燃焼!

脂肪燃焼スープ/デドックススープ パクチ—の白い花が咲いていたので トッピングしてみました!

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
269
  • コンビニ風*豚しゃぶパスタサラダ

    暑い日もさっぱり食べられます♪

  • ベーコン☆チーズのさつまいもコロッケ

    さつまいものやさしい甘味の中に、ベーコンとチーズの旨味と塩気がたまらないっ!!味も見た目もハッピーになる、まんまるコロッケです♪

  • ほっこり♪さつまいもと白菜の味噌汁

    さつまいもの時期に。 うちの定番味噌汁です。

  • 一手間で絶品!!ミートソースパスタグラタン

    レトルトミートソースを使った簡単なパスタグラタン!!クリーミーなホワイトソースとチーズがおいしい。

  • 白なすのステーキ。しょうが醤油だれ

    白なすを輪切りにしてステーキにしました。 とろっとろっの果肉が最高です

  • しらたきの下処理方法

    【料理の基本】 しらたきの下処理方法をご紹介します。 しっかりと下処理をすれば、プリプリの口当たりになります。 すき焼きや煮物、炒め物などに。

  • 栃木県民が伝授!餃子

    餃子が大好きな栃木県民!お店で食べるのはもちろんのこと、自宅で沢山作って食べるのも大好きです♪

  • 手軽に栄養満点!薄味好きさんのサバ缶納豆

    時間がない時でも超簡単に栄養が取れます♪そのまま食べても、ご飯や豆腐に乗せてもおいしいです。

  • 蟹の出汁がたまらない!本格簡単蟹雑炊☆

    その蟹の殻、捨てるのはちょっと待って!!美味しいお出汁がきいたおじやが作れます。お鍋の後や胃を休めたい時にも、家族の団欒や、おもてなしにも最高の一品です。

  • サイゼリア風小エビのサラダ

    サイゼリアの小エビのサラダが食べたくなって作ってみました!

  • 鶏もも肉の至高のパスタ☆簡単美味しい☆

    簡単なのに本当ーーーに美味い! 一度作ったらこの味を忘れられない♪ かなりのお勧めの至高のスパゲッティ☆ Buono! Buono!(*´∀`)

  • 簡単にできる美味しいミルククリーム

    美味しくて何度も作っているミルククリームです。パンにもスイーツにもオススメです。

  • 残ったカレーで☆とろとろ卵とチーズの焼きカレー

    残り物のカレーをリメイク。翌日のメインになります。

  • 豆いかの下処理

    生の豆いかを下茹でしてから軟骨などを取り除いて下処理をします。

  • 料理の基本❤しじみの砂抜き❤

    砂抜き処理は真水か塩水か?で意見が割れますが、私がお魚屋さんに教わったのは塩水での砂抜きです。

  • 刺身の切り落としでOK☆絶品”漬け丼”

    ゴマ入り漬けダレが美味しさの秘訣!しょうがと薬味でさっぱりといただきます。初めに丼ぶりで途中から茶漬けに・・・と、1度で2度美味しい丼ぶりです♪

  • 何個に切っても同じ甘さ!スイカの切り方

    大きいスイカも小玉スイカも同じ切り方でOK!

  • チーズがとろ~り♪米茄子のツナ味噌グラタン

    ナスの皮で作った器まで食べれる米茄子のグラタンは子供に大人気の一品です!おつまみにもオススメです♪

  • ホットケーキミックスで超簡単りんごケーキ

    食べ頃を過ぎたりんごでも新鮮なりんごでも、何でもOK!ホットケーキミックス&家にある食材で、超簡単に美味しく作れますよ♪

  • 手作り★基本の中華まんの皮

    色々な肉まん・あんまんに応用できる、基本の皮の作り方です。直径約8cmの中華まんが8個作れます。中力粉を使うので、ふっくら・モチモチの食感です。