画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1300037371 |
レシピタイトル | 蟹の出汁がたまらない!本格簡単蟹雑炊☆ |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1300037371/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | 気まぐれ食堂 |
レシピを考えた人のコメント | その蟹の殻、捨てるのはちょっと待って!!美味しいお出汁がきいたおじやが作れます。お鍋の後や胃を休めたい時にも、家族の団欒や、おもてなしにも最高の一品です。 |
材料名の一覧 | 【出し汁】 ☆タカラ「料理のための清酒」 ☆蟹の殻 ☆水 ☆出汁昆布 【雑炊】 出し汁 ☆ごはん ☆塩 ☆醤油 ☆出汁の素 玉子 蟹のほぐし身(無くてもok) 刻んだ三つ葉(無くてもok) 刻んだ長ネギ(無くてもok) |
調理時間目安 | 1時間以上 |
費用の目安 | 100円以下 |
レシピ公開日 | 2023/01/02 |
いいね!数 | 0 |
塩麹の栄養&旨味が魚に染みこんでふっくら美味しいです。フライパンの上にクッキングシートを引いて焼くので、フライパンも汚れず後片付けも簡単で便利です♪^^
お腹にしっかりたまる、ご馳走スープ! 毎日のおうちゴハンにも、おもてなし料理としてもオススメです。食べきれなかった余ったパンも有意義にリメイク!
36個の昆布巻きが出来ます。 祖母より受け継がれたレシピですが、最近材料が入手しにくく探し回ります。 お正月に向けて、ちゃんと覚えたいレシピです(*^-^*)
干しシイタケの戻し汁と鶏ひき肉の旨みをたっぷり吸ったおからの煮物です。ご飯がすすむお味です♪卵入りと卵なし卯の花の食べ比べも掲載してます。
溶けやすいキャロブチップに更に豆乳を足しているのでチョコのようにはパリッといきませんが、似たようなものとしてはまあまあかな。 夏場はちょっと難しいかも?
筍を薄い下味付けて冷凍しておくと、炒め物や、煮物、炊き込みご飯など・・・色々使えて超便利~! 一番手軽でお薦めなのは、ミンチ肉を使って筍炒飯が超美味しいで~!