画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1560012243 |
レシピタイトル | お麩deティラミス風パンプディング |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1560012243/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | tara@minfannote |
レシピを考えた人のコメント | パンプディングと言っても、糖質ダウンを心がけたお麩バージョンです^^ マスカルポーネをクリームチーズで代用&メレンゲで軽い食感のティラミス風に仕上げました。 |
材料名の一覧 | 【耐熱ガラス容器使用 〈パンプディング〉 卵(M) 牛乳 ラカント(砂糖でもOK) インスタントコーヒー 塩 麩 ベーキングパウダー 〈シロップ〉 インスタントコーヒー ※お好みで調整 ラカント(砂糖でもOK) 熱湯 カルーア(コーヒーリキュール) 〈フィリング〉 クリームチーズ※ ※kiriポーションタイプ(18g/個) ラカント(砂糖でもOK) 卵黄(M) 生クリーム※ ※ホイップパウダー22g 卵白(M) 〈トッピング〉 ココアパウダー(無糖) |
調理時間目安 | 1時間以上 |
費用の目安 | 300円前後 |
レシピ公開日 | 2020/02/07 |
いいね!数 | 0 |
携行に便利な缶詰の焼き鳥を使った簡単・手軽な炊き込みご飯です。具材も冷蔵不要なものを選んだので登山や被災時などにも活用できます。
もやしとえのきのシャキシャキ歯応えが美味しい、レンジでチンするだけの簡単和え物です(*´꒳`*) 冬は熱々を夏は冷たく冷やして召し上がれ♡
ごぼうだけど葉も茎も根も全部食べられて、お得な春の野菜です。 若ごぼうは食物繊維にカルシウムに鉄分にルチンも豊富なので、高血圧の予防にも期待されています。
以前のヨーグルトやレモン使用のより少々難易度は上がりますが、今回は材料5つで覚えやすいです♡ 幸せのパンケーキ風♪ではありますが、満足のいく出来になりました♡
とても簡単なスタバ風 抹茶ラテのレシピです。茶せんのかわりにフローサーを使うので、抹茶の泡立てがとても簡単で、なめらかな抹茶ラテができます。
調味料は各ご家庭にだいたいあるもので、作り方も簡単♪ ひとつの鍋で作ります☆ 一度、豚バラと大根を茹でてから煮込むので、柔らかく味が浸み込んで美味しいです♪