お麩deティラミス風パンプディング

画像 お麩deティラミス風パンプディング
レシピID 1560012243
レシピタイトル お麩deティラミス風パンプディング
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1560012243/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 tara@minfannote
レシピを考えた人のコメント パンプディングと言っても、糖質ダウンを心がけたお麩バージョンです^^
マスカルポーネをクリームチーズで代用&メレンゲで軽い食感のティラミス風に仕上げました。
材料名の一覧 【耐熱ガラス容器使用
〈パンプディング〉
卵(M)
牛乳
ラカント(砂糖でもOK)
インスタントコーヒー


ベーキングパウダー
〈シロップ〉
インスタントコーヒー
※お好みで調整
ラカント(砂糖でもOK)
熱湯
カルーア(コーヒーリキュール)
〈フィリング〉
クリームチーズ※
※kiriポーションタイプ(18g/個)
ラカント(砂糖でもOK)
卵黄(M)
生クリーム※
※ホイップパウダー22g
卵白(M)
〈トッピング〉
ココアパウダー(無糖)
調理時間目安 1時間以上
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2020/02/07
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • 細アスパラのサラダ

    細いアスパラガスをメインにしたサラダです。 レシピではバルサミコドレッシングを合わせましたが、お好みのドレッシングでどうぞ。

  • ☆むちむち♪ベーグル☆

    ベーグルはやっぱりむちむちが最高(^。、^)

  • 子供向け!きゅうりとわかめの酢の物

    酸っぱいのが苦手な子も甘めの味付けなので食べられます。

  • 柚子の大量消費!手作りゆず胡椒

    柚子がたくさん手に入ったら!フレッシュな香りが爽やかな手作り柚子胡椒を!我が家では辛さ控えめに、柚子皮と同量のししとうで作ります。

  • 黄金比!赤魚の煮付け

    弱火でじっくり煮るだけ! 身ふっくら、味しみしみです。 赤魚は… ・メバルやカサゴの仲間 ・輸入が多く一年中あり安価 ・皮が赤い白身魚 ・低カロリー高タンパク

  • 本格的メキシカン☆フレッシュサルサソース

    メキシコ料理と言えば、まずはこれから!料理の前にチップスと一緒に出てくるんです☆ カリフォルニアのレストランでよく食べました。

  • 簡単!ほうれん草とベーコンのパイなしキッシュ☺

    とても簡単に誰でも美味しくてできます(^-^)/ ほうれん草じゃなくても季節の野菜やきのこを入れても美味しいですよ✨ パイなしなのでヘルシー❤

  • 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

    白菜と豚肉の相性が抜群ですよー☆*+.*

  • お箸が止まらない!ゴボウの甘辛煮

    お弁当のおかずにもピッタリ! お箸が止まらなくなるおいしさですよ~♪ タレの量を少し多めにすると、しっかりとした味付けになります。

  • 牛すじとこんにゃくの味噌煮込み

    圧力鍋を使わずに、茹でこぼし1回、下茹で90分、煮込み30分のながれでつくります。つくったあとは居酒屋気分を味わいます。

  • 簡単⭐混ぜるだけ!小籠包のタレ

    小籠包のタレ◎

  • 夏バテ気味でもパクパク♪きゅうりのスタミナ漬け♪

    ニンニクパワーで夏バテ解消!! きゅうりだからあっさり食べられてお箸が止まらない(^^;; ビールのおつまみにも最高♪

  • シチューのルウでクラムチャウダー

    シチューのルウで簡単に作れます!

  • マフィン型で作る 香ばしいフィナンシェ

    ほぼ混ぜるだけ。 専用型がなくてもマフィン型で簡単に作れる♪ 外側はサクサク中はしっとり、 焼きたてを食べたい!

  • ぽっかぽか♪鍋焼きうどん

    我が家の定番、鍋焼きうどんです。 冷蔵庫にあるもので作ります。椎茸がなかったので今回はしめじです(笑)

  • 居酒屋の定番、やみつりきゅうり

    居酒屋の定番メニューです。 夏はビールが進みます。

  • 丸ごとドン!炊飯と一緒に蒸し野菜。離乳食にも!

    アルミホイル等で包むこともせず、野菜を丸ごと入れて炊飯します。煮崩れなし! ブレンダーにかけてのばせば離乳食初期から食べられます。手づかみ食べにも!

  • 【夫婦のおつまみ】夏野菜たっぷり♡ラタトゥイユ

    夏野菜たっぷりで、野菜の甘みが美味しいラタトゥイユです! 味付けにコンソメ不使用! パンに付けたり、オムレツ、チーズをかけても美味しいです♡

  • 簡単手順で色々活用できちゃう*基本のスパイスカレー

    スパイスカレーはたくさんスパイスを揃えないといけなく敬遠されがちですが‥この3つのスパイスがあればベースのカレーができちゃいます!あとは自由にアレンジを☆

  • 肉豆腐♡切り干し大根入り

    切り干し大根がたっぷり入った肉豆腐だよ〜ん♡