画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1110010365 |
レシピタイトル | 昔ながらの「焼きめし」 |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110010365/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | mama^^papa |
レシピを考えた人のコメント | 休日のお昼ご飯に、母がよく作ってくれた懐かしい味。 チャーハンではなく、“焼きめし”なんです^^ 母から、味の決め手を聞いて再現してみました。 |
材料名の一覧 | ホカホカご飯 人参 玉ねぎ ハム 青ねぎ(小口切り) サラダ油① ★卵 ★マヨネーズ ★塩 サラダ油② 塩コショウ 味の素(一番小さい瓶) 醤油 紅生姜 |
調理時間目安 | 約10分 |
費用の目安 | 100円以下 |
レシピ公開日 | 2014/10/17 |
いいね!数 | 3 |
脂がのっている豚バラ肉で、水菜やえのき茸を巻いてお召し上がり下さい。シャキシャキの水菜が、美味しいですよ♪ポン酢で食べるので、豚バラ肉がアッサリ食べられます。
表示の材料で竹串4本分です。 ノンフライヤーで簡単にふっくらした焼き鳥ができます。 串に刺さずバラバラのままお弁当に入れてもOK。
オートミールで美味しい丸パン作りました♪youtubeに動画、栄養成分アップしています★ https://youtu.be/qo7DHzdu0Zo
調理用の温度計が無くても大丈夫♫白く結晶化したり、水飴のように柔らかくいつまでも固まらなかったり、そんな失敗無しで美味しいパリパリのりんご飴が作れます♫