画像 |
![]() |
---|---|
レシピID | 1440004159 |
レシピタイトル | 冷やして美味しい ふわふわ 天使のクリームパン |
レシピURL | https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1440004159/?rafcid=wsc_r_cr_1038518109241214326 |
ピックアップレシピ | 通常レシピ |
ユーザー区分 | 一般 |
レシピ投稿者 | くれぱす ぬりえ |
レシピを考えた人のコメント | 冷やして食べる やわらかいクリームパンです |
材料名の一覧 | 強力粉 牛乳 砂糖 塩 サラダ油 ドライイースト ※牛乳 (カスタードクリーム分) ※卵黄 ※砂糖 ※薄力粉 ※生クリーム |
調理時間目安 | 指定なし |
費用の目安 | 指定なし |
レシピ公開日 | 2012/09/10 |
いいね!数 | 0 |
パン屋さん(ブーランジェール)がまかないのため仕事終わりのパン窯で作ったと言われるお料理です。鋳物ホーロー鍋のムラのない熱まわりでお肉をジューシーに仕上げます。
寒い冬にぴったりな、醤油ちゃんこ鍋の作り方です♡ スープは市販の物を買うとなかなか高めですが、家にある調味料で簡単に作れるので手作りも良いですよ♪( ´▽`)
名古屋の熱田神宮の近くの有名店で食べたひつまぶしが美味しかったので、高知県須崎市ふるさと納税でいただいたうなぎで再現してみました!タレ付きで便利ですU^ェ^U
さくふわっなシュー生地が簡単に出来ちゃいます♫ シュークリームはもちろん、アイスシューや小さめに作ってお祝い時にはクロカンブッシュにしても◎
特別な材料は一切なく簡単に出来ます(^^) 子どもも大人も好きな味でリピ率高いです♪ 市販の皮を使ってタコスでも○ レンジで温泉卵の作り方もありますので是非!
前日に成型まで終わらせて、2次発酵は冷蔵庫でゆっくり低温発酵。 朝から焼きたてパンが食べられます。 ちぎりパンにしても良いし、小さく丸パンにしてもOK