【下味冷凍】チーズタッカルビ

画像 【下味冷凍】チーズタッカルビ
レシピID 1500027806
レシピタイトル 【下味冷凍】チーズタッカルビ
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1500027806/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 kitchen TKTK
レシピを考えた人のコメント 下味冷凍で味も良く染み込み、忙しい日でも『出来立て』が簡単に食べられます。
チーズ好きにはたまらないチーズタッカルビです。
材料名の一覧 鶏もも肉
キャベツ
エリンギ
キムチ
★コチュジャン
★醤油
★酒
★砂糖
★みりん
★ごま油
★にんにくチューブ
★しょうがチューブ
とろけるチーズ
調理時間目安 約10分
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2020/03/21
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • 魚焼グリル5分ズッキーニとトマトのカレーチーズ焼き

    旬のズッキーニとトマトとベーコンを切って並べて魚焼きグリルで5分焼くだけ♪簡単に一品出来ちゃいます♡

  • 簡単に作れる♪揚げ出し豆腐

    木綿豆腐にひと手間かけて 揚げ出し豆腐を作りました。手順はとてもかんたん♪ 火の通りを気にせず、豆腐の表面を焼いて麺つゆをかけるだけです!(^-^)

  • 簡単、美味しい!ごま味噌マヨドレッシング♪

    美味しくて、野菜がどんどん食べれます(^o^)

  • 蟹の出汁がたまらない!本格簡単蟹雑炊☆

    その蟹の殻、捨てるのはちょっと待って!!美味しいお出汁がきいたおじやが作れます。お鍋の後や胃を休めたい時にも、家族の団欒や、おもてなしにも最高の一品です。

  • 普通の鍋で骨まで軟らか簡単アユの甘露煮

    実家の父がいただいたところとにかくおいしかったとのことなので教えていただきました 字にすると面倒な感じですが…簡単です

  • シンプルがおいしい!サラスパ

    アレンジもいいけど、やっぱり定番がおいしい!シンプルなのに、なんか違う!みんな大好きなサラスパ★付け合わせにも! スプーン1本で簡単!

  • 我が家のおでん!濃い・甘い味付けの関東煮かんとだき

    濃くて味付けでじゃがいにも味がしっかり染みて美味しい、かんとだきという種類のおでんです。冷暗所で4〜5日持つので作りおきや冬のおもてなしにぴったりです!

  • 翌日も柔らか♡絶品おはぎ(粒あん・きな粉)

    我が家で、お盆やお彼岸には必ず作る定番のおはぎです♡ 時間が経っても固くならず柔らかなままなので、お盆やお彼岸の手土産に是非どうぞ(*´꒳`*)

  • ザクザク食感*チキンラーメンサラダ

    ザクザク食感が楽しい♪5分で出来るチキンラーメン入りのサラダです!

  • ♪えつこばあちゃんの飯寿司

    冬になると食べたくなりますね~♪ おかずにおつまみに! 最高です( ^∀^ )

  • 風邪ひきさんにも♪中華風にゅうめん

    さっぱりと食べられて、温まります。 サラッといけるので、夜食にもオススメです。

  • 超簡単!スープジャーで作る基本のお粥

    300mlのスープジャーで作る時のレシピです☆ コツを覚えてしまえば本当に簡単♪

  • パスタソースなしで!簡単和風ツナパスタ

    家にあるもので簡単にできます♪ あっさりが好きな人はバターなしで作りましょう。ツナ缶は油を切らずに全部入れちゃいます。

  • 簡単☆すいとん

    野菜は何でもOKです  うちは油あげや白菜など残り物を入れちゃいます

  • おナスが1本あれば、簡単!ナスだけ丼

    なす1本あれば簡単にできちゃう♪ ついでに、簡単放置で出来ちゃう温泉玉子も覚えちゃいましょう。

  • お正月には欠かせない!お雑煮(関東風)

    関東風のすまし汁に彩り鮮やかな具材が映える~我家のお雑煮です。

  • 豚肉と白菜の味噌鍋♪

    にんにくと味噌の出汁が美味しい♪ コク旨の味噌鍋です(*^_^*) 初めて作りましたが、これはオススメ☆

  • 米粉うどんdeカレーうどん

    グルテンフリー麺でヘルシー♪ レトルトカレーで簡単!

  • スパイスチャージ!あいがけカレー基本

    スパイスカレーで元気注入! ルーを使わないので 胃もたれせず、サラッと食べれます♪ ①ニラとネギのキーマカレー ②豚トロと水茄子のカレー

  • オーブントースターde餃子の皮のチーズケーキタルト

    プチサイズのチーズケーキタルトをイメージして作ったスイーツ。タルト生地を餃子の皮で代用。餃子の皮のパリッとした食感がチーズケーキのアクセントに♪