重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存

画像 重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存
レシピID 1390012022
レシピタイトル 重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390012022/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 はなまる子♪
レシピを考えた人のコメント わらびのあく抜きは、わずか15分ほどでできます。 小麦粉と塩だけで、重曹は使いません。 ひと晩浸け込む手間も要りません。
材料名の一覧 わらび

小麦粉
調理時間目安 約15分
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2012/05/31
いいね!数 10
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
603
  • 早くて美味しい!我が家の牛丼

    時間の無い時に早く作れていいですよ。簡単で美味しいので牛丼店で食べる気が沸かなくなりました★

  • トマトジュースで❤︎オートミール粥

    トマトは加熱するとリコピンの吸収率が増加するそうです。簡単にトマトジュースと大好きなオートミールで作ってみました❤︎

  • クリームスープパスタ

    ぱぱっとランチにもってこい!

  • STAUBで炊飯 4合

    お米代を節約のため、いつもの新潟コシヒカリから某PBコシヒカリにしました 材料費の節約をし美味しいストウブレシピを考案中(>_<)

  • はっさくの皮捨てずに‼️簡単はっさくジャム♪

    はっさくの皮を使ってジャムを作りました♪ 柑橘の香りが爽やか〜( ´ ▽ ` ) 紅茶にいれて飲んだり… ケーキの生地に混ぜて焼いたり…オススメです♪

  • がっつり厚いハムカツ 厚切りハムカツ

    分厚いハムカツはやっぱり美味しいです。

  • 超簡単!混ぜるだけバナナケーキ

    ホットケーキミックスを使った簡単バナナケーキです。 材料は加える度にボウルの中で計量すると洗い物が増えず後片付けも楽です。 ●使用型 6×12.5×4.5cm●

  • ★小エビのカクテルサラダ★

    簡単・お手軽・美味しい♡冷凍むきエビで作る小エビのカクテルサラダです(*´꒳`*) パーティーやクリスマスディナーなどに♡

  • 子供やご婦人に大ウケ!キャンプでチョコフォンデュ♪

    キャンプの朝食に焚き火の上に網を置いてチョコフォンデュをやったら好評でした。ただお子さんとやるときは火傷と金串の扱いには十分に注意してください。

  • おばあちゃんの塩うに(甘塩)

    おばあちゃんが作るのは甘塩のうに。 ほとんど親戚用です(笑)

  • やみつき☆コロコロポテト

    息子と旦那が好きなおかずです(o^^o)

  • 【王道のおいしさ】イチゴタルト

    キラキラとしてて華やかな苺のタルト 重たくなりすぎないレシピで、後味もさっぱり♩ 失敗しないコツも書いてるので、 是非参考に作ってみて下さい♩

  • ふわふわかぼちゃパン

    かぼちゃたっぷり使ったふわふわでほんのり甘いパンです☆

  • 北海道 冬の郷土料理~カジカ汁

    北海道の冬の郷土料理「カジカ汁」。カジカから出る美味しいダシでお野菜を煮込んでいただきます☆

  • 豆板醤が無くても大丈夫♫ぷりっぷりな絶品エビチリ

    安い冷凍むき海老でも、豆板醤が無くても、美味しいエビチリが出来ますよ(*´꒳`*) 食べたくなったらすぐ出来る!お弁当のおかずにも◎

  • なすと大葉の中華風南蛮漬け

    調味料をいろいろ混ぜてみました♪

  • あっという間に完成!いちごのコンポート

    ちょっとすっぱめのいちごが大変身!

  • マンゴー牛乳プリン

    お手軽冷凍マンゴーで簡単デザート

  • プロ直伝!ニラともやしの卵炒め

    それぞれの素材の食感をうまく活かした一品です!もやしとニラはシャッキシャキ♪卵はふわっふわっ( ̄▽ ̄)

  • 鶏むね肉の柚子ジャム照り焼き

    余っている柚子ジャムを使った1品です。お使いの柚子ジャムの甘さによって、みりんや砂糖を加えて調整してください。今回は手作りの柚子ジャムを使いました。