赤紫蘇ジュースで煮出した後の葉と、茎を余さず使って作る自家製佃煮です。 シソは漢方でも使われる和製ハーブなので、葉も茎も捨てずに丸ごと食べられます。
塩を入れることで甘みがひきたちます♪
水の入れ過ぎで柔らかいご飯になっちゃった時の救世主 これを作るために柔らかいご飯を炊こうかと思うほど美味しいです♪
この餃子食べたら、もう他の餃子は食べられない!!って位おいしいです♪ 分量は大判約60個分です。多い方はまずは半量からお試しを。冷凍保存可能です。 家飲みにも♪
子どもが大好きなお惣菜パン。ハサミでカンタンにできる成形なのでお子様も一緒にパン作りが楽しめます。
金沢の郷土料理です♪もも肉のツルッとした食感と、野菜や豆腐の旨みがとても美味しい煮物です♪簡単に15分でできます♪
暑い日もさっぱり食べられます♪
誰が作っても失敗が無く、とても美味しくリストランテwの味がでます。
美味しくて、野菜がどんどん食べれます(^o^)
茄子とカレーの相性はばっちり。定番の味は何度食べてもやっぱり美味しい。
万能ソースです(^^♪
とても美味しいタレです。 ぜひおためしください。(*^_^*)
低カロリー・ダイエットに◎簡単にサラダチキンが作れます
トースターで簡単♪
純ココアで作るサクほろチョコレートクッキーです。
とっても簡単なのに喜ばれる!スパニッシュオムレツを公開します!
冷凍のホタテ貝柱を解凍して、小松菜やさつま揚げと、ニンニク醤油で炒めました。
柔らかいチャーシューがとても美味しいです! うちでは多めに作って、小分け冷凍して、ラーメン、炒飯、焼豚丼用ににストックしてます。
ほったらかしで出来上がります。出来上がり分量は、まんじゅう20個分くらい。最初は1カップで作ってみてください。炊飯器使用後は、蒸気孔の掃除をお忘れなく。
卵の賞味期限が近い時に!大量に使えてボリュームたっぷり(´▽`) ケチャップなどつけなくても美味しい味付けになってます!
お茶漬けの素で味付け要らず!簡単でボリューミーな主食が作れます^^
冷たいお蕎麦を熱々のキノコたっぷりの肉汁でいただきます。うどん・素麺でも♪
レンジで作るスポンジケーキの型使って作りました☆加熱時間はたったの3分!!