2024年06月03日の献立

🌅朝食

刺身の切り落としでOK☆絶品”漬け丼”

ゴマ入り漬けダレが美味しさの秘訣!しょうがと薬味でさっぱりといただきます。初めに丼ぶりで途中から茶漬けに・・・と、1度で2度美味しい丼ぶりです♪

🍱昼食

カマンベールと牡蠣のアヒージョ!

おもてなしや特別な日にピッタリ!簡単で美味しい映え料理!パーティなどにもってこいです♡カマンベールチーズがモチモチしてて最高です♡

🌃夕食

丸ごとかぼちゃのグラタン

ハロウィンパーティーのメニューにもおすすめ!かぼちゃを丸ごと使ったグラタンです。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
260
  • お酢で疲労回復☆手羽元のさっぱり煮

    お酢を使って手羽元を炒め煮にしました。 にんにくとしょうががうまさのポイントです。

  • 鮭の南蛮漬け

    鮭は揚げずに焼きます

  • 絶品!炊飯器de新玉ねぎのカレースープ

    メインにもなるおかずスープが炊飯器で簡単にできちゃいます♬

  • フライパンとめんつゆで作る簡単親子丼

    とろとろ卵の絶品親子丼です。鶏肉とたまねぎを炒めるのが長澤家流です。こうすることによって香ばしさがプラスされます。また卵は2回に分けて入れるのがポインです♪

  • まいたけのバター醤油炒め

    きのこはシンプル味付けが一番!

  • 我が家のテンジャンチゲ

    韓国料理の具沢山味噌汁です。

  • オクラと納豆のバター醤油パスタ

    バター風味のスパゲティにネバネバコンビが合いますよ♪

  • **デパ地下のあの味!失敗しない春雨サラダ**

    お酢が強めの味付けなので、調整しながら入れて下さい(^^)

  • お家で簡単!安心!手作りポカリ飲料!!

    風邪ひいて辛い時にない!市販のは糖分入りすぎていて。。。。という時に簡単に作れます!通常の水より体内への吸収率が25倍も早く、下痢やスポーツの後にも最適です

  • 離乳食後期☆錦糸卵(*^^*)☆

    離乳食後期の子供に☆

  • 家にあるもので簡単タコライス♪

    特別な材料は一切なく簡単に出来ます(^^) 子どもも大人も好きな味でリピ率高いです♪ 市販の皮を使ってタコスでも○ レンジで温泉卵の作り方もありますので是非!

  • 簡単!じゃがいもおやき♡ 離乳食

    ベタベタしないので、手づかみ食べの練習に♡

  • おうちで芋炊き♪愛媛のほっこり郷土料理

    煮込むだけの簡単料理ですが、優しいほっこり味で大のお気に入り♡里芋好きにはたまりません♡山形の芋煮も有名ですが、今回は愛媛の郷土料理を♪

  • まるで洋食屋さん♡特製トマトソースのオムライス♡

    デミグラスよりさっぱりしてる。かんたんなのにおいしい、特製のソースがかかったオムライス♡女子ウケバッチリなオムライスです~(^_^)/

  • なすと豆腐のミートソースグラタン

    ナスとミートソースって合いますよね~(*´∀`*)

  • お芋みたいな食感です!★エシャロットの醤油炒め。

    苦手な人が多いエシャロットですが、炒めると香りもやわらぎ、食感もちょっとお芋みたいで食べやすくなります。 作り置きすれば、肉料理の付け合せにもぴったりです♪

  • 豚ひき肉で作る、照り焼き風つくね!

    子供も大人も大好き豚ひき肉で簡単つくねですー! 5センチくらいの大きさで10個作れますよ! マヨネーズをつけて食べるとモロ美味いです(^^)

  • サリ麺で☆簡単ピリ辛ラーメン

    サリ麺のもっちりが好きですがスープが付いていないので、簡単にラーメンスープ作りました‼️

  • ほっぺた落ちそうです☆天然舞茸と人参の炊き込みご飯

    天然舞茸は香りが違います。

  • 低温でしっとりジューシー! 簡単ローストポーク

    メインにも、サンドイッチの具にも便利なローストポークです。 低温でじっくり焼くので、しっとりした歯ざわりです。作り置きにも。