2024年05月14日の献立

🌅朝食

お弁当の定番☆肉団子の甘酢あん

酸味を抑えて甘めに仕上げたあんが、ふっくら柔らかな肉団子にしっかり絡んでご飯が進みます♡ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずに◎

🍱昼食

乾燥なし!娘が作った簡単マカロン!

小4の娘が作ったら、成功しました! 乾燥なし!マカロナージュなし!ピエあり! マカロンてこんなに簡単にできるんですね。 娘に感謝。

🌃夕食

お家パーティ★生地も簡単!ほうれん草のキッシュ★

生地付きは取り分けるのも簡単でパーティの時に出しても手で持てるから食べやすい♪お客さんには買って来たの~?って良く聞かれます。簡単なのにお料理上手に見られる1品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
270
  • 昔、働いていたお店の♪納豆キムチの和風スパゲッティ

    長~~い間、飲食店で接客してました( ゚∀゚) 当時の人気メニューのレシピを調理長にコッソリ教えてもらいました。 今でもよく作ってます♪スタミナ抜群!

  • 温まる(*^^*) 大根のコンソメスープ♪

    大根が甘くて美味しい~♪ コンソメスープ(*^‐^*)

  • 余りご飯で作る*お店みたいなチーズリゾット

    食べたいときにさっと作れます。 簡単に、お店で食べるようなクリーミーなリゾットが出来ます( *´艸`)

  • 白ネギサラダ (パジョリ) サムギョプサル付け合せ

    サラダとしても食べれるけどサムギョプサルで巻いて食べれば美味さアップ

  • カレー粉、小麦粉、油不使用!本格簡単スパイスカレー

    ヘルシーなのに濃厚スパイシーな本格カレーが簡単に作れます。2日目、3日目のカレーはスパイスがなじんでよりおいしいのでぜひ試してみてください。

  • 米粉入り♪ソーセージ&ピーマンと高野豆腐の卵とじ

    米粉と高野豆腐でふっくら優しい味わい^^ 食べ応えもあるヘルシーな卵とじ。 御飯の上にのせてどんぶり風にしても◎

  • スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば

    休日の昼間っからビールが飲みたくなるスパイシーな焼きそばです。 オイスターソースが入ってるので、海鮮抜きでもどことなくシーフード風味♪

  • 食用菊の冷凍保存法

    今までは茹でてから冷凍してましたが、生のまま冷凍保存も可能です。

  • 節約レシピ☆もやしときゅうりの韓国風サラダ

    コチュジャンがピリリときいた韓国風サラダ。 もやしによく合います^^

  • ベーキングパウダーなしでも出来る☆ホットケーキ

    メレンゲを作ってベーキングパウダーがなくてもホットケーキが出来ました。

  • 簡単☆おいしい☆ライスヌードルのスープ

    春雨よりライスヌードルの方が食べ応えがあります☆

  • さっぱり★大根の酢漬け

    箸休めに最適な大根の酢漬けです

  • 海老の頭で♪美味しい海老出汁の味噌汁

    お寿司屋さんで出るような赤だしのお味噌汁にも合います。

  • 2歳の子供も大好き☆甘めなナポリタン

    2歳の子供が好きな味でパクパク食べてくれます。

  • めんつゆで簡単♪茄子とししとうの揚げ浸し

    めんつゆに揚げた野菜を浸けるだけ!油を吸ってとろりとした茄子が絶品!揚げたてでも、冷やして食べても美味しい!茄子が美味しい夏には必ず作る鉄板メニューです!

  • レンジで簡単!もやしとわかめの酢の物

    もやししゃっきり、わかめしっとりの秘訣は電子レンジ。たった10分、ワンボウルで出来ますよ。

  • 肝が美味しい♪カジカ汁

    お手頃なアラで‥海のフォアグラと呼ばれるカジカの肝入り(*^^*)

  • 赤ワインに合う 赤味噌おでん風煮込み

    揚げかまぼこ使いでだし要らずの煮物。大根に染みた八丁味噌のほのかな渋みは 赤ワインと同じ奥行きがあります

  • めんつゆで簡単!厚揚げとえのきの煮物

    とても簡単です♪お弁当・おつまみにも!

  • 簡単シュトーレン

    簡単発酵なし。しっとりしていてナッツとドライフルーツがたっぷり!手で揉まないので汚れなく楽ちん!