粉をよく混ぜて休ませたら生地の出来上がり。 スープや鍋やお好みの汁物に入れてどーぞ
断面がとても良い感じです( ´艸`)
生のわらびの茹で方です。 わらび、おいしいよね〜
沢山出来たゴーヤお菓子にして保存
片手でぱくぱく食べられる、しっとり生地のクレープ風ラップサンドです。ホットケーキミックスが半端に余った時などに。。。
ひよこ豆(ガルバンゾ)の水煮缶を使ったフムスです。
栗をたくさんいただいたので♪下処理して冷凍してみました(^-^)冷凍しておけば必要な分だけ取り出して料理できるので便利ですよ。
アイラップを使って〜 漬け込み→電子レンジへGO!!
低カロリーでヘルシーなところ天の作り方です。黒蜜をかければおやつになり、三杯酢をかければ、おかずになりますよ。
パパッとつくれるのに、美味しい!! 冷蔵庫で冷やして、直前に混ぜて食べてください!
下味がこのシュウマイの美味しさの秘訣です♡蒸し器を使わずにフライパンで作るのでとっても手軽にできますよ♪
ガーリックフランスってパン屋で大好きなメニューでした☺ お手軽に食パンで♩
グレープフルーツを食べた後に、皮が残ったので、ピールにしてみました。 苦さもあるピールですが、そのまま食べても乙な味ですし、色々お菓子などにも使えます。
火の通りが早い野菜ばかりを使うので、あっという間に完成♪ ケチャップとウスターソースの隠し味が効いてる! 牛肉のカレーもいいけど、暑い夏は豚肉でサッパリと。
ココアパウダーさえ買えば出来る!! 超絶簡単レシピ(* ̄∇ ̄)
鍋でほっこり温まりませんか? ホッとする美味しさが広がる最高の味わいに仕上がりました♪ 是非ご賞味ください(*´∀`*)
さっぱりおいしい常備菜に。 冷蔵庫で4-5日持ちます。
火を使いたくない時の簡単ランチに!
じっくり揚げ焼きにしたさつま芋は、外はカリッ中はホクホク♡甘じょっぱいタレにたっぷり絡んで箸が止まらなくなります(*´꒳`*)
20cmのストウブ(STAUB)を買ったので、素材を活かした料理を作ってみました。超カンタンだけどストウブで調理することで旨味と甘味が凝縮されている感じです。
さっと作れて栄養満点です
白菜を収穫しました。 お鍋もいいけど、たまには~うま煮☆
小さめのお肉も叩いて大きく! フレッシュトマトとオニオン、バジルの爽やかさがとってもよく合います♪