2024年02月07日の献立

🌅朝食

北海道~鮭まるごと三平汁

鮭のアラが主役で、塩味ベースの三平汁。さっぱりしてるのにコクがある、鮭の全てを存分に味わえます☆

🍱昼食

ガーリックバター醤油パスタ

肉も野菜もなしですが大満足できるパスタ!フライドガーリックがポイント♪

🌃夕食

鰹のタタキ☆たっぷり白髪ネギ☆手作りだれ

白髪ネギにショウガにんにくを利かせたたれでいただきます(^^)ちょっぴり中華風~です。

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • STAUBで炊飯 4合

    お米代を節約のため、いつもの新潟コシヒカリから某PBコシヒカリにしました 材料費の節約をし美味しいストウブレシピを考案中(>_<)

  • 鶏胸肉で!簡単ローストチキン

    主人が大絶賛でした。大好物の唐揚げと張るぐらい美味いと言ってもらえました。

  • ナス田楽 電子レンジで時短

    ナスが余った時に便利。メインにも。

  • 鯖缶の炊き込みご飯!簡単で美味しい♪

    鯖缶があれば炊き込みご飯に大変身♪

  • 料理の基本❤しじみの砂抜き❤

    砂抜き処理は真水か塩水か?で意見が割れますが、私がお魚屋さんに教わったのは塩水での砂抜きです。

  • 寒天で溶けにくい♩ペットボトル飲料ゼリー

    野外スポーツに便利なペットボトルゼリー。 寒天で暑くても溶けないレモネードゼリー飲料。 安いジュースで作れば100円以下で作れます!

  • 残ったキーマカレーでコロッケ

    全てそのまま食べられるものばかりなので簡単に作れます

  • おいしさ間違いなし☆牡蠣のみぞれ鍋

    今日は大ぶりな牡蠣がメイン♪他の具材はシンプルに。

  • キウイの保存に困ったら!♡キウイのジャム

    つぶつぶの食感がたまらなく美味しいジャムです。材料3つ!煮るのと少しの手間で絶品になります。ヨーグルトに混ぜるのが本当に美味しいです!

  • ゆり根の下処理

    ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。

  • 韓国料理☆サムギョプサルの付け合せ〜ネギ編〜

    お家で気軽に韓国料理!お肉と一緒に野菜もまきまき

  • とっても万能!色々使える中華肉味噌そぼろ。

    麻婆系のお料理にはもちろん、ご飯にのっけたり、レタスに巻いたり・・・ぴり辛の中華風肉味噌そぼろ。辛い物が苦手な方、お子さんは豆板醤の量を減らしてくださいね。

  • お店のあの味!絶品!中華卵スープ♪

    焼肉屋さんなどお店で飲んだ味を再現してみました(^^) ほっこりします♪

  • 無添加で安心♪羊腸なしで羊肉の手作りソーセージ

    皮なしですが、出来たての手作りソーセージが自宅で簡単に味わえます。 お弁当にも便利で、無添加なので健康志向の方やお子様の身体にも安心です。

  • [ル・クルーゼ公式] とうもろこしご飯

    とうもろこしを1本、芯ごと入れて炊き上げるご飯。包丁でそぐことで、実の甘みと旨味が引き出されて美味しく仕上がります。

  • 韓国家庭料理☆ 干し鱈のスープ* プゴク*

    温まる~♡ プゴ(干し鱈)の旨味たっぷり♪ あっさり味のスープです★ 酔い覚ましや二日酔いに効果的で、美肌効果もあると言われてます(*^▽^*)

  • 卵なし!混ぜるだけ簡単!タルタルソース!

    茹で卵がなくても大丈夫!玉ねぎをみじん切りにしてから混ぜるだけの簡単タルタルソースです!

  • くるくる♪可愛い卵ロールサンドイッチ

    子供のパーティーやお弁当に♪ 前日の夜に作ってもOK!!

  • イングリッシュマフィンでスパムエッグマフィン!

    ソーセージエッグマフィンのソーセージをスパムに変えて塩分しっかり食べごたえ十分です!

  • 茄子カレー (我が家の味)

    茄子とカレーの相性はばっちり。定番の味は何度食べてもやっぱり美味しい。