あまり難しく思わないで、HBで生地を作って、生地を広げて、具をのせて、クルクルっと巻いて切って、2次発酵して焼くだけ♪ ふんわりした生地のパンです★
ホットプレートもいいけどフライパンだとお手軽に楽しめます。 バターとしょうゆのコラボ最強ですよね♪
最近、アップルパイにはまっています。ホールで作るとお得に出来ます。市販のパイシートで簡単に出来ます。艶だし卵は全卵でOK。白身が余らないので無駄がないです。
新潟の定番郷土料理☆ 白だしを使って簡単に優しい味に仕上げたのっぺです♪
しじみのうまみたっぷりですo(^▽^)o
トマト缶とお好みのお野菜で作る塩麹トマト鍋 ソーセージを入れるのが子供たちのお気に入りです
ねぎの青い部分...捨てるのはもったいない!ヒラヤーチー(沖縄風チヂミ)にして美味しくいただきます。
定番エビマヨ。細巻きでぱくぱく食べられます♪
こんなに手間要らずなレシピですが、彼も絶賛でした^^
果肉の柔らかいオレンジがきれいに剥けます
じゃがいもと生クリーム、牛乳で簡単にできます。
かりんがたくさんあるので、甘い香りの果実酒にしました。
じゃっぱ汁とは津軽地方の方言で、ようするにあら汁です。
季節のフルーツソースを添えた、ふわふわ食感のカルピスムースです。ブレンダーを使って驚くほど簡単に作れます。
レンジで調理なので簡単! さっぱりした副菜でお気に入り\\\\٩( 'ω' )و ////
電子レンジでたった2分!省エネにもなるゆで方です♪
生鮭は冷凍の鮭と比べて身が柔らかく口の中でほろっとほぐれます!新鮮な生鮭を見つけたらぜひ作ってみてください!
小松菜を練り辛子で和えた、お浸しです。
夏が旬の健康野菜モロヘイヤを使った栄養満点のスープです。夏の疲労回復にお勧めです♪
オイルはお好みで、EXオリーブオイルやサラダ油にしても美味しい。
野菜は何を入れてもOK!深みのあるとっても美味しいカレー鍋の完成!市販のより、うまうまです!!(^○^)
お酒に合う~!爪楊枝でくるりん♪甘辛で美味しいです^^
旬の白菜を使って牛乳で牛乳スープを作りました。白菜の甘味とコーンの甘味がスープに出て簡単美味しいです♩