ゴマ入り漬けダレが美味しさの秘訣!しょうがと薬味でさっぱりといただきます。初めに丼ぶりで途中から茶漬けに・・・と、1度で2度美味しい丼ぶりです♪
冷蔵庫で1週間ぐらいは保存できるので、たべたいときにすこしづつでもいいとおもいます。
おもてなしにも。簡単で見栄えが良いおススメレシピです!
片手鍋で手軽に出来るのでおススメです! クックパッドで人気検索2位に選ばれました♡
すぐ作れちゃうし、作りおきしておくのもよし!重宝する万能なタレです♪
簡単にすぐ出来ます→ܫ←o)ノ 是非作ってみてください♪
残ったクリームシチューで作るリメイク料理です。シチューがクリーミーなカルボナーラ風ソースに変身します。お子様も食べやすいお味です♪
豆乳で簡単に作れるあっさり味のクリームです。ケーキにデコレーションしたりパンケーキに添えたりして楽しんでください♪
豚バラと大根で色々とお好みの食感が楽しめます♡簡単ですがご飯のすすむ甘辛味でボリュームもありますので節約にも是非どうぞ♬
下ゆでが面倒なほうれん草。生食用を使ってサラダにすれば、簡単に食べることができます。一人暮らしの娘さん、息子さんにぜひ、どうぞ。
ご飯にもおつまみにも^ - ^
きのこをたっぷり入れた我が家のビーフシチュー☆お肉はあらかじめコトコト煮ておくことがポイントです☆
ご飯がすすむ、濃いめの味付けです
今までは茹でてから冷凍してましたが、生のまま冷凍保存も可能です。
彩り豊か、家にあるもので簡単に、節約料理、お手軽です!
懐かしい味です。
作ってみたら案外簡単だったパエリア。(・∀・)イイネ!! お好み具材でどーぞ^^
お節料理で贅沢をした後は、あっさり、さっぱり! 胃を優しく休めて下さい。
小豆やアイスクリーム、黒蜜などちょっとトッピングと一緒に食べるとおいしいと思います。
しゃぶしゃぶした後の鍋の残り野菜や肉の脂が落ちた汁ってもったいないですよね
おせち料理に欠かせない栗きんとん。手作りだと甘さが調整できるのがいいですね♪
具沢山で栄養満点♫ おばあちゃんから教わった我が家の五目卯の花は、ちょっと甘めで子供ウケ抜群です(*´꒳`*)
塩水に漬けて置くだけなのにジューシーなから揚げになります。