安い冷凍カレイでも美味しく出来上がります
程よい酸味の梅ドレッシングでさっぱりいただけます♪今日はハイボールかな~(´∀`*)
我が家の定番離乳食。 手づかみ食べしやすく、娘も喜んでモグモグ食べてくれます! 豆腐の水切りなし!スプーンを使うので手も汚れず、簡単に作れます。
デパ地下で買うと数枚しか入っていないのに高い!?だったら自分で簡単に作っちゃお♡厚めに切ってたくさんほおばれます(*^_^*)
タマゴサンド♫ いつでもどんな時でも、 美味しいです(^^)
冷蔵庫で1週間ぐらいは保存できるので、たべたいときにすこしづつでもいいとおもいます。
グリーンカレーやトムカーガイなどのタイ料理に使えるペーストです。 パセリとパクチーは今回生を使いましたが乾燥でもOKです。
この組み合わせ、大好きです♡ ポリポリ食べ過ぎちゃいます(^O^)
普通のお鍋では時間がかかる生の落花生も、活力鍋だと時短でエコ。 火にかける時間は約10分でOK! 食べてみると煎り落花生よりも好きな人多し。
春の楽しみ♪シンプルな材料でたっぷりあさりを使って贅沢なあさりご飯を。
ガーリックバターライスを包んたオムライスです。
簡単にできる即席の梅昆布茶です。梅と天然だしの昆布が絶妙~('ー'*) 何だか春の味わい♪
お久しぶりです(*^^*) 一時期レシピ消してましたが、 10年振りに改訂版を作りました。 トッピングはレシピID:1590004634 をご覧ください。
優しくほんのり甘めの鶏そぼろです。多めに作って冷凍ストックにもおすすめです。
片栗粉でとろみをつけて、豆腐を入れてボリュームたっぷりの中華スープにしました。豆腐がつるん、スープがとろとろ♥いつまでも熱々です!
とろみのついたピリ辛汁で、ホカホカ&ほっこり♪ ごはんにぴったり♪ 最後に中華麺やうどんを入れて〆てもおいしいです(^_^)
【料理の基本】 れんこんの下処理方法をご紹介します。
春雨よりライスヌードルの方が食べ応えがあります☆
とろろととっろろっとっろ~ろ~(トトロの歌の感じで)
野菜補給
ヨーグルトに加えるのでオリゴ糖でジャム家用なので丸ごとの冷凍イチジクでしてます。
ちょっと豪華に金目鯛の干物!せっかくなので、一番おいしく食べられる焼き方で(*^-^*)
特別なエスニック食材をなるべく控えたレシピです。野菜が食べたいときに気軽に作ってみてください!