炊飯器で簡単!ほぐれる角煮!こってり味!

画像 炊飯器で簡単!ほぐれる角煮!こってり味!
レシピID 1860024040
レシピタイトル 炊飯器で簡単!ほぐれる角煮!こってり味!
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1860024040/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 アラレぽ@育児奮闘中お母ぁの簡単飯
レシピを考えた人のコメント 我が家の豚の角煮です!圧力鍋がなくても柔らかくこてこての角煮が出来ます!大根も美味しいです!自分なりの美味しくなるコツ有り◎
材料名の一覧 ※炊飯器
豚塊肉(バラかモモ)
砂糖
大根

☆醤油
☆酒
☆みりん
☆砂糖
☆はちみつ

ネギの青い部分
生姜(薄切り)
調理時間目安 1時間以上
費用の目安 1,000円前後
レシピ公開日 2021/01/06
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
515
  • プロが教える ペスカトーレ

    プロが教えるペスカトーレの作り方

  • 梅酒の梅リメイク☆うめ~味噌

    梅酒を漬けた後の梅って使い切れなくないですか? 捨てるのももったいないし。。 そんな時はこれ! ご飯のお供に、お酒のあてにいかが?

  • 失敗しない牛ステーキの焼き方。慌てないでじっくりと

    この見栄え!高級和牛ステーキ! と思いきや ダイエーで100g398円のアメリカ産。 約300gで1317円です 焼き方がレアすぎで硬くなることを防ぎましょう。

  • おせち(冷凍保存OK)☆酢レンコン

    【おせち】 薄切りですが\(^▽^)/シャキシャキの歯ごたえが楽しめます。 れんこんの穴をのぞいて「将来を見通せるように」と願いう一品です。

  • 豆腐干す(とうふかんす)のピリ辛和え

    豆腐を圧縮して細く切り干したもの?を中華の店で食べてすっかりハマりました。 通販サイトでも冷凍品のため送料が高くがっかりしていたら見つけました❣️

  • 山うどの一番簡単で一番おいしい食べ方エヘン!

    えばっているのは、揚げ物するだけでものすごいがんばっちゃった、と思っちゃう環境(てゆうか性格か?)だからです。えぇ、めったにやりません、だってめんどk…略。

  • ゼラチンで作るぷるぷる杏仁豆腐

    簡単にできる杏仁豆腐、ぷるぷる好きにはたまりません! 杏仁霜がない場合はアーモンドエッセンスでも代用可です。 寒天を使う場合:レシピID:1030006837

  • 頭からシッポまで〜メヒカリの唐揚げ

    初めてのメヒカリ 魚屋のおじさんに勧められて、作り方も教わって出来ました。 魚屋で見かけたら是非作って食べてみて! うなるくらい美味しいから!!!

  • 韓国 ホロホロホクホクじゃが芋のお鍋 カムジャタン

    何時間も煮込んだような味☆ホロホロ、ホクホク、おいしいです!残ったスープには、きのこ、豆腐、卵を入れて、スンドゥブ風に♪

  • バター30★簡単クッキー

    粉もふるわない、バターも少ない 卵の分離も気にしない、型抜きにも最高♪かためのポリポリクッキーです♪

  • 圧力鍋と市販のルーで作る簡単家庭のタンシチュー

    圧力鍋と市販のルーで作る簡単家庭のタンシチュー

  • 生地材料3つだけ♪ふわふわ簡単ロールケーキ♡

    全手順写真入♪添加物なし&バターなし♡シンプルで簡単♫フワフワ~♡どなたにも好まれるアレンジもしやすいロールケーキです。.。*♥*。.。・*♥

  • 幼児もOKな辛くない麻婆豆腐

    幼児も食べられる野菜たっぷり辛くない麻婆豆腐です。

  • 手羽先で作る‼︎簡単✳︎参鶏湯(サムゲタン)スープ

    材料をまとめて全部鍋に入れて煮込むだけ‼︎コラーゲンもたっぷり摂れる、とっても美味しいサムゲタン風のスープです‼︎

  • もちもちっ♪ラップサンドの皮

    クレープのようにフライパンで作る、もちもちッとした食感の生地。 破れにくいので、たっぷりと具材を包み込んで、世界に広がるラップサンドをお手軽に楽しんでください♪

  • フライパン de ししゃもの竜田揚げ

    フライパンを使い少ない油で作るししゃもの揚げ物です。カリッと揚がったししゃもは頭からサクサク食べられます。ご飯のおかずやお弁当、おつまみにも♪

  • 銀杏の冷凍保存

    1度に食べきれないくらいもらった時は新鮮なうちに冷凍保存にします

  • 楽ちん!バター冷凍保存

    バターを使いたいとき、箱から取り出してカットするのはめんどう…そんな方におすすめなのが、10〜20gに小分けして冷凍庫に入れておくことです♪

  • あったか豚粕汁☆冬のご馳走

    冬の定番和食メニューの豚粕汁です(*^▽^*)美味しくてあったまります♪

  • 超簡単☆カニカマで天津飯

    日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。