さっと作れて栄養満点です
冷蔵庫に残っていたご飯で簡単に作る「五平餅」です。 材料もシンプルに。 炭火なんて準備できないのでオーブントースターで焼きます。 軽食やおやつにどうぞ!
バター醤油の味付けがはまる!
黒こしょう多めにすればピリっとワインに合うクッキーになります。大人におすすめ! グルテンフリーです♪
ほうれん草と油揚げを入れた味噌汁です。昆布だしで作りました。
たくさん作って小分けで冷凍できます(*^_^*)
白菜と豚肉の相性が抜群ですよー☆*+.*
材料が揃えやすく、一番簡単なタイスキのタレですが、十分コクがあって美味しくいただけます。和風の寄せ鍋のタレとして使って、変化をもたせることが出来ます。
ピザ生地で作るイタリアの半月型のパンです。
大根をシンプルに煮た優しい味わいの一品。上手に味を染み込ませるコツもご紹介します。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです。
アイラップを使って〜 漬け込み→電子レンジへGO!!
夏のお弁当の提案☆ おいしいよ!
ふわふわ肉まんもおいしいけれど、甘めでむっちりの皮と豚肉と玉ねぎのみのシンプルな具なのに深い味。 目指すはここ! 毎年少しずつレシピを変えながら試行錯誤中です。
子供ウケの良いツナマヨやカニカマを具材にした簡単巻き寿司です(*´꒳`*)持ち寄りパーティーや運動会のお弁当などに◎
和風に味付けしたアボカドをたっぷりご飯に乗せました。
玉ねぎを多めに入れて甘みを出すのがポイントの豚丼♪ お肉少なめでも大満足の一品です。
我が家の定番です
ココナッツミルクで本格的なスリランカカレー! コクと辛味がクセになる味♪
キャベツ半玉しかない!半分に切っちゃった!そんな時でも大丈夫。簡単に綺麗に巻ける裏技です。(もちろん一玉でもOK)
昆布ではさんで置くだけで、とびきり美味しくなります♡
安いむきえびを使いますがすごく美味しいです(^v^) そして超簡単です!おつまみに◎
生クリームではない分、ちょっとあっさりです。 とろけるチーズ等、チーズを足しても。 アスパラガス等、旬のお野菜でどうぞ^^
用意するもの3つだけ。包丁、まな板、きゅうりを1本♪