とろみをつけると子どもも野菜が食べやすいようです。
和風だしでじっくり煮込むことで美味しくなります。
少なめの生地で両面をカリカリに焼いて食べると最高に美味しい!おかずにもおつまみにも♪
切って和えるだけ! シンプルだけどピーマンの食感とちくわのうまみが絶妙にマッチして止まらなくなる逸品です!
定番スイートポテトもキューブ状にするだけでかわいい。
葉がのびたたらの芽。 せっかくなんで、おひたしにしてみました。
ご飯がすすむ、濃いめの味付けです
上白糖で白いかりんとう!
メキシコ料理でお馴染みのトルティーヤ♫ トウモロコシ粉を使わないお手軽版ですが、冷めても柔らかでとっても美味しいですよ^_^
以前塩味をアップしましたが今回はたれ味♡ 串なしの手抜きだけどちゃーんとねぎまでお酒もご飯もすすみます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ドーンと焼鳥丼にするのもおすすめ♡
鯖缶があれば炊き込みご飯に大変身♪
オリーブオイルと蜂蜜でサクサクなクッキーが簡単にワンボールでできちゃいます!
【料理の基本】 れんこんの下処理方法をご紹介します。
ベーキングパウダーで作るパンです♪
買うと結構なお値段の粉山椒。庭に山椒の木の葉が沢山育っていたので葉っぱで粉山椒を作ってみました。綺麗・香り良し♪
鶏もも肉には片栗粉をまぶしたので、タレの絡みが格段にup♪ 小松菜の苦みと好相性です(^_^)
おからと野菜で栄養たっぷりです!
鮭のアラが主役で、塩味ベースの三平汁。さっぱりしてるのにコクがある、鮭の全てを存分に味わえます☆
アルミホイル等で包むこともせず、野菜を丸ごと入れて炊飯します。煮崩れなし! ブレンダーにかけてのばせば離乳食初期から食べられます。手づかみ食べにも!
豆アジ(小アジ)を丸ごと揚げるのではなく、3枚おろしのアジを使った南蛮漬けです。 小骨を気にせず食べられるのでお子様でも食べやすいかと思います。
フルーティーです♪
さっぱりとした作り置きおかずです。 しゃきしゃき感が美味しい♪
ラム肉を玉ねぎと一緒に甘辛だれで炒めました。濃いめの味付けで、ご飯がすすむおかずです♪