玉ねぎで血液サラサラ? 玉ねぎまるごと! 水と玉ねぎ、コンソメブイヨンを入れて煮込むだけ!
お好み焼き粉不要! 長いもたっぷりなので、生地がフワフワです。 おうちパーティーやBBQでも大活躍します。
いちじくをたくさん買ってきて、赤ワインで煮込みました。バニラアイスやヨーグルトに入れても美味しいです。
自然薯がホクホクになって、とろろにするのとはまた違った味わいが楽しめます。
とんかつ用の豚肩ロースを食べやすくスティック状にカットし甘辛味に仕上げました♩ 他の部位や鶏で作ってもGOOD⋆*◡̈⃝* 冷めても美味しいので、お弁当にも◎
牛タンでも豚タンでも、この味付けなら誰でも美味しいタン塩が焼けます。家で一杯やりながらバクバク、好きなだけタン塩をいただくのもよいですよ。
美味しいタラをバター醤油味で!
市販の冷凍パイシートを使って簡単にアップルパイを作りました。
お刺身好きの人でも、旬の時期、同じ種類のお魚はちょっと飽きることも。そんなとき作ってみてほしい、お刺身の味わい方です♪
オイスターソースなしで、青椒肉絲を作ります。
いろんなものをサンドして楽しい美味しいパニーニ!
カボチャと玉ねぎをの優しい甘さで、冷製でも温めても美味しいですよ!
ホットプレートもいいけどフライパンだとお手軽に楽しめます。 バターとしょうゆのコラボ最強ですよね♪
定番エビマヨ。細巻きでぱくぱく食べられます♪
大ぶりのエビが手に入ったら作りたいトマトクリームパスタ!海老の歯ごたえと旨味が濃厚なソースと合わさってとても美味しいです!
ポイントは黒こしょう!たっぷりかけて下さい! 牛肉とオイスターソースのこってり感を黒こしょうがピリッと引締め、ご飯がすすみますよ♪
プランター菜園から収穫した紫カリフラワー、茹で方の比較をしてみました。紫色、ピンク色と色分けできました。
インゲンと卵の色が映える様に醤油を使いませんでした★
ロシア風水餃子です。たくさん作って冷凍しても大丈夫です。
生のふのりは一旦茹でて冷凍保存が便利です。日持ちがするので必要に応じていつでも使えます。
手作りのシュウマイの皮はもっちもちでおいしーい!!
ぐるぐる混ぜてチンするだけ!食べたい時にすぐできます♪
自家製の梅酒で、ドライフルーツを漬けてみました。洋酒と違って、酸味が爽やか♫さっぱりしておいしいですよ。