日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。
きゅうりを生ハムでくるくる巻いた簡単おつまみです。
簡単に美味しいおでんつゆの出来上がりです。
春の楽しみ♪シンプルな材料でたっぷりあさりを使って贅沢なあさりご飯を。
丸いドーナツの型はコップで、中心のくり抜きの部分は、ペットボトルのふたを代用しました。
ゴロッと大きなミートボールをトマトソースでじっくりコトコト煮込み、蕩けるチーズをたっぷり乗せました♡ 食べ応え抜群の一品です(*´꒳`*)
我が家の冬の定番♡プロから教わる本格レシピ♡大根のたまり漬け♡
色々な肉まん・あんまんに応用できる、基本の皮の作り方です。直径約8cmの中華まんが8個作れます。中力粉を使うので、ふっくら・モチモチの食感です。
チーズがカリっと香ばしい♩材料少なくて簡単、じゃがいものガレットです(^^)
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜牛肉美味しく食べよう♪
鶏ガラスープの素が味の決め手! 病みつきな美味しさお試しアレ♬
ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。
収穫して、青々とした、レモングラス、その時だけ楽しむのじゃなくて、いつまでも癒しの香りを家庭でも楽しめます。
やみつきになるキュウリの漬物です。
さっぱりおいしい常備菜に。 冷蔵庫で4-5日持ちます。
簡単で失敗なし!おつまみにもお子さんのおやつにもOK!ホームパーティーに!
シャキシャキ感がたまらない茎わかめを中華風に味つけしました。 あっという間に無くなってしまいます☆ ビールにもよく合います(●^o^●)
粉をよく混ぜて休ませたら生地の出来上がり。 スープや鍋やお好みの汁物に入れてどーぞ
焼き揚げですので油はフライパンに1cm程度でOK ひんやり冷たい揚げ出し豆腐はこの時期にピッタリ♪
ホットケーキミックスと板チョコ、オリーブ油で作る簡単なケーキです。ミニパウンド型で作ると紙のランチボックスにすっぽり収まるから、ちょっとした手土産にもなります♩
煮付けやから揚げも美味しいですが、ふっくらした身の素朴な味わいはグリル焼きが一番です(^^)
ささみが胸肉くらい安かったらいいのにね 手がベットベトで揚げてる画像撮り忘れました ベトベトのネドベド←わかるかなー
生クリームを使っていないのでヘルシー!?