日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。
きゅうりを生ハムでくるくる巻いた簡単おつまみです。
簡単に美味しいおでんつゆの出来上がりです。
小豆のアク抜き不要! ほとんど放置で出来る、簡単あんこです。
かつお節を たっぷり入れました。 ご飯の お友にどうぞ ^^ 殺菌作用がある生姜 お弁当にもいいですね。
春にぴったりキスの唐揚げ!釣りでもよく釣れるので今晩のおかずにぜひ!
甘くできないかなーと思って作りました(o^^o)
本来は豚や牛のモツを使うようです。 先日、福岡に出張した際に初めて食べました。 食感が似ていて、簡単に手に入る砂肝での再現レシピです。
塩水に漬けて置くだけなのにジューシーなから揚げになります。
鮭のアラが主役で、塩味ベースの三平汁。さっぱりしてるのにコクがある、鮭の全てを存分に味わえます☆
炊飯器に入れるだけのほったらかしで美味しいシンガポールチキンライス(カオマンガイ)ができました。 家族みんな大好物です。
淡泊なタラも、こっくりご飯に合うお味に♪ 普段のお総菜にも、お弁当にもオススメです(^_^)
火を使わずに簡単に作れるので、梅雨〜夏にかけておすすめ! 旬のみょうがを使って、栄養満点!
おいしいです~♪
昨日の残りのカレーはやっぱり、定番のカレーうどんになりました。
野菜がもりもり食べれるサニーレタスときゅうりの韓国風のサラダです。
メンチだねにゆで卵を入れた野菜も入ったボリュームたっぷりのおかずです
鶏もも肉とたくさんの野菜で。
ペッパーランチを挽き肉で簡単に(*´꒳`*)
赤飯用の小豆の炊き方。前日の夜作っておけば、翌日はスイッチ入れて炊くだけです。
旬のホワイトアスパラに、玉ねぎ入りのオーロラソースを添えて!生のホワイトアスパラの風味は格別です!
名古屋の熱田神宮の近くの有名店で食べたひつまぶしが美味しかったので、高知県須崎市ふるさと納税でいただいたうなぎで再現してみました!タレ付きで便利ですU^ェ^U
生クリームもバター不要でヘルシー!!! しかも泡立て無し、混ぜていくだけなんで 簡単ですよ~(^^)/