日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。
きゅうりを生ハムでくるくる巻いた簡単おつまみです。
簡単に美味しいおでんつゆの出来上がりです。
お米は足しません。 米麹、水(お湯)、温度計と炊飯器で・・あ、それからガムテームをご用意ください。
お正月に欠かせない、大根と人参の紅白なますです。
ご存知かもしれませんが「殻付き牡蠣をもらったら、どうしていいかわからない」と言う知人が何人か居たので、投稿してみます。
今回は女性の間でも人気な タイ料理 カオマンガイを 炊飯器で作ってみました!
「少し柔らかめかな?」と思っても、冷蔵庫で冷やすと固さが出ます。 パンに塗ったり、ヨーグルトに加えてもおいしいですよ♪
干し網がなくても出来ます。
定期的に女子がとりたいコラーゲン!!圧力鍋で柔らかく煮ました(^-^)お酒のお供にも♪
節電の夏は冷やして作る定番スイーツがオススメ☆ お料理初めてでも出来る簡単さ♪
豆腐感無しでそのままでも美味しい優しい甘さ♪食感はクッキーとパンの中間くらいでふかふか❀✿ チョコ無しにしてお子様おやつにもgoodです♥
玉ねぎを多めに入れて甘みを出すのがポイントの豚丼♪ お肉少なめでも大満足の一品です。
子供も大人も好きな味!そのまま食べるのOK、ご飯の上OK。ポテトサラダの上もOK!
3人分のつもりで作ってるのにいつも子供たち2人で飲み干してしまい私の分がなくなります(笑)‼
りんごの中にシリアル 上には水切りヨーグルト シナモンの香りの焼きりんごです。
ベトナムサンドイッチのバインミー(bánh mì)です。
定番エビマヨ。細巻きでぱくぱく食べられます♪
はんぺんの塩味とうまみを生かして、追加の味付けなしで作る簡単おかずのレシピ。 煮込んで鍋の具として楽しむこともできますよ☺️
プレーン 紅茶 抹茶 ココア いろんな味が楽しめます ラッピングしてホワイトデー用のプレゼントに…
かぼちゃコロッケって、甘みがあって大好き★
何度か調味料や配合を試してみて家族好みの味にあわせました。ごま油でコクをプラスした少し甘めの味付けです♪ご飯がすすむお味です。
サンプルは、色が映えて歯応えがあり、味にパンチのあるピーマンですが、代用可♪卵は、お好みで使用しても❤・・❤丼にも出来ます↑