日本生まれの天津飯!包丁不要で\(^▽^)/超簡単!安価なカニカマをたくさん入れて、ふわっふわっのカニ玉にたっぷり甘酢あんをかけました。
きゅうりを生ハムでくるくる巻いた簡単おつまみです。
簡単に美味しいおでんつゆの出来上がりです。
りんごとにんじんの優しい甘さが美味しい「スムージー」です。簡単で気軽に作れるので毎朝の一杯や、おやつ感覚でも楽しめます!
具材はある物で大丈夫です。 水はかなり少ない量なので 入れすぎないように気をつけてください。
なすをたっぷりと使い、軽くとろみをつけて、生姜と甘酢で仕上げてみました。 油を吸ったナスが美味しいと家族にも好評だったレシピです。^^
簡単に赤シソジュースが作れます。 冷蔵庫で半年ぐらい保存できます。
子供も大好き♪
調理時間1時間ですが、ほとんど炊飯器がやってくれます。玉ねぎはトロトロに、お肉は柔らかく、軟骨まで美味しく頂けます♪
あれば、赤ワインを少々♪具の数も少ないけれど、美味しい洋風焼きそば❤・・❤
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜牛肉美味しく食べよう♪
おいしいです~♪
レモン醤油でサッパリ☆
冷めてもおいしい、冷めてもかたくならない! お弁当のおかずにおすすめです。
万能ソースです(^^♪
とっても簡単!あっさりポン酢で!ダイエットにも♫
タコに粉をまぶして衣が剥がれにくい&油跳ねを防ぎます。
あこ天然酵母で作った山型食パン
【簡単】 鮭の身は、しっとり!皮は、香ばしく!醤油バターを吸い込んで、とっても美味しく仕上がります。\(^▽^)/鮭は、しわ、シミ、たるみの予防になるそうです。
洋食の基本、オムライス。ケチャプライスがベチャベチャにならないコツは2度に分けていれること。上手に卵でつつむコツも解説しています。
独特の食感とさっぱり味のハヤトウリ、塩麹をまぶしてひと晩漬け込んだ浅漬けです。
じゃがいもはレンジを使って、中まで柔らかくしてから使いました(^^)
「これは売れるよ!」と家族全員絶賛のレーズンパン。しっとり!ふわふわ!ぜひ作ってみてください(^o^)