すももシロップ熱中症対策用

画像 すももシロップ熱中症対策用
レシピID 1670014798
レシピタイトル すももシロップ熱中症対策用
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1670014798/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 #sizucooking♪
レシピを考えた人のコメント 素敵な瓶を見付けて可愛らしくて日常的に使えるものをと
すももシロップを漬けました
真夏の熱中症対策に塩レモンも加えてます
材料名の一覧 すもも
氷砂糖
塩レモン
調理時間目安 1時間以上
費用の目安 1,000円前後
レシピ公開日 2015/07/10
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
277
  • HMとお餅で簡単モチモチチーズパン♡ポンデケージョ

    材料4つ♪ホットケーキミックスとお餅で簡単30分でモチモチのポンデケージョが出来ちゃいます☆普段のおやつや朝食にも是非どうぞ♪

  • ほっこり♡たけのことニシンの煮しめ。

    おふくろの味♪ ニシンの旨みを吸ったタケノコがしみじみ旨い春の煮

  • お弁当に★冷めても美味しい♪卵焼き

    うちの卵焼きは甘くない卵焼きです。 ふんわりしてて冷めても美味しいので お弁当の時は必ず入れてね♡と 子どもも大好きです。

  • 生ハムとトマトの冷製パスタ☆生バジル香る本格派

    夏に安価な食材たち、バジル、トマト、生ハムを使って、驚くほど美味しい本格冷製パスタを作りましょう♪( ´▽`)

  • 青唐辛子炒め

    お酒のおつまみにいい!季節的には夏秋のみです。

  • 保育園のおやつ【チーズきゅうりサンド】

    保育園のサンドイッチメニュー 生のきゅうりを使用するが、マヨネーズとチーズの塩分で時間が経つとしんなりして食べやすい 子供の分量で4人分です(1人パン1枚分)

  • とろっとろ☆冬瓜のそぼろあん煮

    旦那が冬瓜苦手ですが、美味しい♪とおかわりして食べていました。冬瓜を醤油ベースの出汁で煮込みました。とろとろの、鶏そぼろあんが絡んで美味しいです。

  • 万能❤日持ちする!ねぎ塩だれ

    肉料理にも、冷奴にも使える万能ねぎ塩だれです!! 冷蔵で2週間は日持ちするので、作り置きしておくととても使えます^ - ^

  • サリ麺で韓国プデチゲ

    やみつきになるこの韓国のB級グルメ! 冷蔵庫にある余ってる野菜を使って、本場の様なチゲが自宅で食べれます。暑い日でも思わず食べたくなる一品です(^^)

  • 簡単 ホットプレートでペッパーランチ風

    簡単で洗い物少なめです!

  • コラーゲンたっぷり!トロトロ牛すじ煮込み♪

    生姜を効かせてコラーゲンたっぷりのすじこん♪牛すじ煮込みです。 トロトロのすじ肉が美味しいよぉ~

  • めちゃめちゃゴハンがすすむ!茄子と豚肉の味噌炒め

    豚肉と茄子と味噌。それって反則ってくらいおいしい組み合わせ。茄子のトロッと感はゴハンに合いまくり!濃厚な味付けがおいし~!!

  • 乾燥大豆から煮豆 甘さ控え目~うちのおせちメンバー

    甘過ぎない煮豆です。難しそうですが簡単です。ほっとくだけで煮えるので、煮ている間に他の家事ができます。

  • 簡単♪ひじきとにんじんの炊き込みご飯 幼児食にも

    1歳のこどもがモリモリ食べてくれます♪ 薄味なので大人の方はだし醤油などをかけても!

  • ジューシーで甘めおいなりさん☆管理栄養士☆

    たまに食べたくなる、どこか懐かしい甘めのおいなりさんです♪出来立てを食べても、時間が経っても美味しく食べられます(^o^)ぜひ、お揚げから挑戦してみてくださいね

  • ☆我が家の子供用チャーハン☆

    定番の長ねぎではなく玉ねぎ入りです♪ 炒めると透明になってご飯と混ざるので、玉ねぎが苦手な子でも知らずに食べてくれます(笑)

  • プロ直伝!野菜炒め

    意外と奥が深い野菜炒め!家庭でも美味しく出来ちゃいますよ♪

  • とっても美味しい自家製ゆずジャム

    毎年ゆずを5キロほどもらいます。1年分のジャムを作り置き、通年を通して楽しめます。

  • 作り置きにも☆肉味噌たっぷり〜味噌ラーメン

    肉味噌はアレンジ出来て便利です! 卵焼きとかにも〜。 是非作り置きに。

  • ホットクックで作る かぶの鶏肉そぼろあんかけ

    大量購入であまりがちなかぶを使ったごはんの進むメニューです。小皿に盛り付けてお通しにも最適!