一度食べたらやめられない♡ふわふわ手作りがんもどき

画像 一度食べたらやめられない♡ふわふわ手作りがんもどき
レシピID 1290034876
レシピタイトル 一度食べたらやめられない♡ふわふわ手作りがんもどき
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1290034876/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 体脂肪率11%夫人
レシピを考えた人のコメント こんなに違うの?! カリカリでふわっふわ♪手作りでなけば味わえないこの美味さ!潰して混ぜて揚げるだけ。簡単なのでぜひお試しください。がんものイメージ変わります♪
材料名の一覧 《10~12個分》
絹ごし豆腐
乾燥ひじき
人参(千切り)
茹で枝豆(鞘なし)

お塩控えめのほんだし(普通のでも)
サラダ油(揚げる用)
調理時間目安 約15分
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2021/02/07
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
331
  • お箸が止まらない!ゴボウの甘辛煮

    お弁当のおかずにもピッタリ! お箸が止まらなくなるおいしさですよ~♪ タレの量を少し多めにすると、しっかりとした味付けになります。

  • 黄金比☆さばの煮付け

    下処理の一手間で美味しさUP! 梅干しで臭みなし! 子供もたべやすいですよ(*´꒳`*)

  • 冷凍のまま!鮭の切り身の焼き方(フライパン)

    メインのおかずに困ったら、ストックしてある冷凍鮭で!

  • BBQでチョコレートフォンデュ♪アルミ皿でお手軽!

    アウトドアでも美味しいスイーツが簡単に出来ちゃいますヽ(*´∀`*)ノ

  • 皮を包む必要なし!大阪高槻名物 うどん餃子

    大阪の高槻ってとこのB級グルメなんですけど、これマジ餃子w 皮を包む必要がないので簡単! これからの季節、ビールを飲みながらうどん餃子はいかがかな?

  • イルキャンティ風ドレッシング

    イタリアンのイルキャンティのドレッシングをマネして作ってみました。買ってきたこともあるけどまぁまぁ高いから自分で作ればたくさん食べられる♫

  • 簡単に作れるプリンタルト

    出来るだけ少ない材料で作ったのにも関わらずめちゃ美味しいプリンタルトです!作り方も簡単なのでオススメです

  • フライパンで簡単♡大判焼き♡特別な器具不要

    たまに無性に食べたくなる大判焼き(今川焼・回転焼き)を、お家でお手軽に作りましょう♪ 型が無くても作れるようにレシピに記載しました。 ※卵不使用生地も追記に記載

  • モロヘイヤとツナの和え物

    食感の良い和え物です。

  • 野菜たっぷり♡餃子のタネ

    お肉より野菜のほうが多い餃子のタネです。

  • ✿フライパンで!美味しいサンマの焼き方✿

    簡単です

  • 圧力鍋で♪鶏ももと大根の煮物

    圧力鍋で簡単にとろとろの煮物ができます!

  • 卵は錦糸卵にして冷凍保存

    サラダやそうめん・冷やし中華のトッピングに便利です。

  • ガーリックバターライスのオムライス

    ガーリックバターライスを包んたオムライスです。

  • 金柑の砂糖煮

    ついついつまんでしまう金柑の砂糖煮です❤

  • staubで蒸し温野菜

    staubに限らず、無水調理ができるお鍋で作れます。

  • 豆のエンチラダ

    市販のエンチラダソースと缶詰の豆を使って作りました。非常食になるかも。

  • 風邪かな?と思ったら★黒糖生姜湯(基本Ver.)

    寒気がしたり頭が痛いなど、風邪のひき始めに中国でよく飲まれるしょうが湯です。体がポカポカと温まるので、冷え性の方にもおすすめ。

  • お弁当用オムライスの包み方

    どんな形のお弁当箱にも簡単に応用できます。

  • 簡単!誰でも作れる絶品★ゴマだれ冷やし中華

    ★を全部あわせたタレは二層になります。下のツユを麺にかけ上のゴマを具にかけるとgood!めんどうならそのままジャーっと一気にどうぞ!