とろとろに煮込んだ冬瓜の優しい甘みに思わずにっこり♡
温かいうちはもちろん、冷めても美味しい炒飯で簡単弁当を作りましょう(*^^*)
ベーグルはやっぱりむちむちが最高(^。、^)
チャーハンの作り方の要領で、カンタンにピラフができます!冷やご飯OK
こってりタレを絡めて焼いた、いかの生姜焼きです。
急にピザが食べたいけどソースがない・・そんな時お役立ちです。 材料はトースト4枚分です。
野菜を入れても水っぽくなくお肉も柔らか~ タレが濃いめに絡んで美味しい!
お酒がすすむ美味しいおつまみです!
超簡単サワードリンク。 配合は、リンゴ酢:氷砂糖:果物=1:1:1 夏バテ解消におススメです!!スモモ(プラム)のやさしい甘さと透き通るルビー色がいい感じ。
プリプリのイカゲソにマヨ七味は鉄板です♪ ビールが進みます^m^
子どもも大好き炊き込みご飯のジューシーです!とても美味しいので是非作ってみてください。
調味料のポイントは“4”です♪
野菜補給
ぽりぽり、おつまみに・・・♪ ご飯のお供にも❤
定番の「たたきごぼう」にたっぷり大葉を加えて、さっぱりと☆夏らしい味に仕上げます♪
簡単レンジで1品
主人が大絶賛でした。大好物の唐揚げと張るぐらい美味いと言ってもらえました。
今日はご飯作りたくな~い!って時の家ごはんです。ご飯ものなら、お腹も満たされます。 野菜など、冷蔵庫にあるもので・・・! ※お米の吸水時間について追記しています
小豆やアイスクリーム、黒蜜などちょっとトッピングと一緒に食べるとおいしいと思います。
馬刺しをいただいたので。 ごま油がポイントです。
わらびのあく抜きは、わずか15分ほどでできます。 小麦粉と塩だけで、重曹は使いません。 ひと晩浸け込む手間も要りません。
ベーコンがいいアクセントになってます
圧力鍋で作れば骨まで食べられる煮魚も時短。とろける美味しさで濃厚ながらさっぱり梅の後味で。煮汁でご飯がお酒がとまらぬ美味しさです。