輪切りにスライスしたレモンピールです♪買わなくてもほったらかしで簡単なので是非作ってみて下さい(^^)
中華の一品に(*^^*)
その蟹の殻、捨てるのはちょっと待って!!美味しいお出汁がきいたおじやが作れます。お鍋の後や胃を休めたい時にも、家族の団欒や、おもてなしにも最高の一品です。
ハンバーガーのバンズは、なかなか売っていませんよね(>_<) 手作りのハンバーガーと言うと、家族、友人、子どもも大人も驚きつつ、喜んで食べてくれます(^-^)/
たくさん作ったジャムは冷凍しておくと安心!市販のジャムも半分は冷凍しておけば、急いで食べなくて良いので長く楽しめます!糖度が高いジャムは固まりません。
フライパンだけで簡単にできます。洗い物が少なくていいです。
今回は市販の下処理済みの野菜を使用して、時短で煮込むだけの簡単筑前煮を作りました。お正月やお弁当のおかずにピッタリですよ( *´艸`)
いんげんでもOkです。ささぎは地方によって呼び名が違うみたいですね☆いんげんより大きいです。
我が家では、たけのこが無い時が多いので、いつもじゃがいもで代用しています!歯ごたえがいいですよ!
生クリームを使っていないのでヘルシー!?
家にあるもので簡単1品
握らないからとっても簡単ですよ♪ 冷めてもおいしいから、お弁当やお夜食にも♪
ピリ辛で、ごはんも、ビールも進みます! 冷凍いんげんでも大丈夫です!^_^
ふわふわの泡がおいしい♪今回はハンドドリップでコーヒーを抽出したけど、もちろんインスタントコーヒーでもOKです♪
たっぷりレタスのシャキシャキがアクセント♪ ふっくら焼けた鶏むね肉にマヨ照り味がよくからまってます(^_^)
たっぷり作ってもすぐなくなる人気者です
そばが半端に余ってしまったら、そばの入ったチヂミを焼いてみませんか?そばを加えることでボリュームUP。もちもちサクサク、おつまみにもお勧め♪
切干大根を洋風にしてみました★ ほんのりバターの香りでちょっと変わった切干大根。
ベタベタしないので、手づかみ食べの練習に♡
おひたしでは硬くて食べられないオクラでも、美味しいオクラの天ぷらです♪
自然薯がホクホクになって、とろろにするのとはまた違った味わいが楽しめます。
昔懐かしい固めのプリン お湯に入れて、放置で簡単にプリン出来ちゃいます。 加熱できる食品用ビニール袋を使う!
まるでお肉!言わなければ大豆だとは全くわかりません(*´꒳`*) 甘辛味でお弁当にもぴったり♫